ニュース一覧
- 2025/03/07
-
-
ホルヘ・マルティンがイタリアで開催されたアプリリアのイベントに登場
ホルヘ・マルティンがイタリアのミラノで行なわれたアプリリアの新型バイク、トゥオーノ457の予約販売開始記念イベントに参加した。
マルティンはセパンオフィシャルテストの初日に転倒して負傷。さらに開幕戦タイGPでの復帰を目指してトレーニング中に左手(橈骨、舟状骨、三角骨)と左足(踵骨)を骨折したため開幕戦を欠場した。...
- 2025/03/07
-
-
ピレリが2027年からMotoGPクラスのオフィシャルタイヤサプライヤーに
ドルナスポーツは3月6日に、イタリアのピレリタイヤが2027年からMotoGPクラスのオフィシャルタイヤサプライヤーとなる契約に関して大筋で合意したことを発表した。...
- 2025/03/02
-
-
IATC第1戦タイ レース2
IATC(イデミツ・アジア・タレントカップ)第1戦タイラウンドは決勝レース2を行ない、レース1に続いて荻原羚大が優勝した。...
- 2025/03/02
-
-
MotoGP第1戦タイGP MotoGPクラス3日目 決勝
MotoGP第1戦タイGP...
- 2025/03/02
-
-
MotoGP第1戦タイGP Moto2クラス3日目 決勝
MotoGP第1戦タイGP Moto2クラス3日目、決勝が日曜日、タイ、チャーン・インターナショナル・サーキットで開催された。日本時間午後3時15分(現地時間午後1時15分)から22周で開催された決勝は、気温36度、路面温度57度、湿度41%、晴れたドライコンディション。Moto3が行なわれた時間帯に比べると、少し風が穏やかだった。...
- 2025/03/02
-
-
MotoGP第1戦タイGP Moto3クラス3日目 決勝
MotoGP第1戦タイGP Moto3クラス3日目、決勝が日曜日、タイ、チャーン・インターナショナル・サーキットで開催された。日本時間午後2時(現地時間午後12時)から19周で争われた決勝は、気温37度、路面温度56度、湿度41%、雲は見られるものの晴れたドライコンディション。時折、風速10km/hを超える強い風がある中で始まった。...
- 2025/03/02
-
-
IATC第1戦タイ 予選/レース1
IATC(イデミツ・アジア・タレントカップ)の2025年シーズンが開幕。MotoGPタイラウンド併催でシーズンはスタートし、金曜日にフリー走行、土曜日に予選と決勝レース1が開催された。...
- 2025/03/01
-
-
MotoGP第1戦タイGP MotoGPクラス2日目 スプリント
MotoGP第1戦タイGP MotoGPクラス2日目スプリントが、タイのチャーン・インターナショナル・サーキットで日本時間午後5時(現地時間午後3時)から13周で開催された。気温37度、路面温度57度、湿度33%、晴れたドライコンディション。グランドスタンドは満席、ソムキャット・チャントラ(ホンダ)応援席では、赤と青のタイ国旗色を使ったプレートや巨大な旗で、自国のヒーローが応援されていた。...
- 2025/03/01
-
-
MotoGP第1戦タイGP Moto3クラス2日目 予選
MotoGP第1戦タイGP Moto3クラス2日目、予選が土曜日、タイ、チャーン・インターナショナル・サーキットで開催された。日本時間午前10時40分(現地時間午前8時40分)からは、フリー走行2が気温31度、路面温度36度、湿度53%、晴れ渡ったドライコンディションの中で行なわれた。...
- 2025/03/01
-
-
MotoGP第1戦タイGP Moto2クラス2日目 予選
MotoGP第1戦タイGP Moto2クラス2日目、予選が土曜日、タイ、チャーン・インターナショナル・サーキットで開催された。先に行なわれたフリー走行2は、日本時間午前11時25分(現地時間午前9時25分)から30分間。気温32度、路面温度41度、湿度51%、晴れたドライコンディション。...
- 2025/03/01
-
-
MotoGP第1戦タイGP MotoGPクラス2日目 予選
MotoGP第1戦タイGP...
- 2025/02/28
-
-
MotoGP第1戦タイGP MotoGPクラス1日目 プラクティス
MotoGP第1戦タイGP MotoGPクラス1日目、フリー走行1とプラクティスが金曜日、タイ、チャーン・インターナショナル・サーキットで開催された。日本時間午後12時45分(現地時間午前10時45分)から45分間行なわれたフリー走行1は、気温33度、路面温度47度、湿度39%、晴れたドライコンディション。...
- 2025/02/28
-
-
MotoGP第1戦タイGP Moto2クラス1日目 プラクティス
MotoGP第1戦タイGP Moto2クラス1日目、フリー走行1とプラクティスが金曜日、タイ、チャーン・インターナショナル・サーキットで開催された。日本時間午前11時50分(現地時間午前9時50分)から40分間で行なわれたフリー走行1は、気温31度、路面温度41度、湿度42%、晴れたドライコンディション。...
- 2025/02/28
-
-
MotoGP第1戦タイGP Moto3クラス1日目 プラクティス
MotoGP第1戦タイGP Moto3クラス1日目、フリー走行1とプラクティスが金曜日、タイ、チャーン・インターナショナル・サーキットで開催された。日本時間午前11時(現地時間午前9時)から30分間で行なわれたフリー走行1は、風はあるものの晴れ渡ったドライコンディション。気温29度、路面温度36度、湿度47%。...
- 2025/02/26
-
-
マルティンの手術が成功
アプリリア・レーシングは、2月25日にホルヘ・マルティンがスペイン・バルセロナ市内の大学病院で手術を受け、手術が無事に成功したことを発表した。
マルティンは2月24日にトレーニングアクシデントが原因で左手(橈骨、舟状骨、三角骨)と左足(踵骨)を骨折。左手の骨折個所を3本のネジで固定する手術を受け、左足は手術不要と診断された。...
- 2025/02/26
-
-
MotoGP第1戦タイGPプレビュー
MotoGP第1戦タイGP開幕戦が今週末、タイ北東部のブリーラム県にあるチャーン・インターナショナル・サーキットで開催される。全長距離4.55km、最大ストレート1000m、右コーナー7、左コーナー5。...
- 2025/02/25
-
-
マルティンがトレーニング中に負傷、開幕戦タイを欠場
MotoGPのディフェンディングチャンピオン、ホルヘ・マルティンが開幕戦タイGPを欠場することになった。
マルティンはセパンオフィシャルテストの初日に転倒して右手の第5中手骨、左足の第3、第4、第5中足骨の骨折し、2月7日にスペイン・バルセロナ市内の大学病院で骨折した右手の手術を受け、リハビリに務めていた。...
- 2025/02/24
-
-
IATCオフィシャルテスト
IATC(イデミツ・アジア・タレント・カップ)のオフィシャルテストが2月21、22日の2日間、タイのチャーンインターナショナルサーキットで行なわれた。
2025年のIATCには昨年に続いて荻原羚大と池上聖竜が継続。松山遥希と飯高新吾の二人が新規参戦する。...
- 2025/02/23
-
-
ジョナサン・レイの手術が成功、第2戦は欠場しフェルナンデスが代役参戦
ヤマハ・モーターヨーロッパは、SBK(スーパーバイク世界選手権)開幕前のフィリップアイランドオフィシャルテスト初日に転倒し、左足を複数個所骨折したジョナサン・レイの手術が成功したことを発表した。...
- 2025/02/23
-
-
SBK(スーパーバイク世界選手権)第1戦オーストラリア 3日目
SBK(スーパーバイク世界選手権)第1戦オーストラリアラウンドは、オーストラリアのフィリップアイランドサーキットでスーパーポールレース、レース2が開催された。
SBKのレース2は気温22度、路面温度32度のドライコンディションの下、10周で争われた。...