ニュース一覧
- 2025/03/26
-
-
東京モーターサイクルショーで日本GPのプロモーションブース出展
モビリティリゾートもてぎは、3月28日から30日に東京ビックサイトで開催される東京モーターサイクルショーで、『MOTUL GRAND PRIX OF JAPAN(第17戦日本GP)』のプロモーションブースを出展する。...
- 2025/03/25
-
-
MotoGP第3戦アメリカGPプレビュー
MotoGP第3戦アメリカGPが今週末、アメリカ、テキサス州にあるサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(略称COTA)で開催される。全長5.51km、最大ストレート1200m、右コーナー9、左コーナー11。...
- 2025/03/21
-
-
ドゥカティ パニガーレV4トリコローレ・イタリアが発表
ドゥカティ パニガーレV4のスペシャルモデル、トリコローレ・イタリアがイタリアのローマにあるメイドインイタリー省(Ministry of Enterprises and Made in Italy)で発表された。...
- 2025/03/21
-
-
ホンダCB1000F コンセプトが世界初公開
Hondaは、第41回大阪モーターサイクルショー2025で、プレスカンファレンスを実施し、コンセプトモデル「CB1000F コンセプト」を世界初公開した。
CB1000F コンセプトは、Hondaのロードスポーツバイクを代表するプロダクトブランド「CB」として「進化するスポーツバイクの基準」を具現化した、次世代CBのコンセプトモデル。...
- 2025/03/21
-
-
Aviobike WRSチームがドゥカティでEWCに参戦
Aviobike WRSチームが2025年型ドゥカティパニガーレV4でEWC(世界耐久選手権)のスーパーストッククラスに参戦する。...
- 2025/03/21
-
-
ヤマハが2025年鈴鹿8耐にファクトリーチームで参戦することを発表
ヤマハ発動機株式会社は、3月20日に東京で2025年のレース活動を紹介する「YAMAHA MOTORSPORTS MEDIA CONFERENCE」を開催。
会場では全日本ロードレース、モトクロス。トライアルの参戦体制を発表すると共に、3カテゴリのファクトリーマシンなどの参戦車両を発表。「YAMAHA FACTORY RACING...
- 2025/03/21
-
-
ジェイソン・オハローランがジョナサン・レイの代役としてSBK第2戦ポルトガルに参戦
SBK(スーパーバイク世界選手権)開幕前のフィリップアイランドオフィシャルテストで負傷し欠場中のジョナサン・レイの代役として、第2戦ポルトガルラウンドにジェイソン・オハローランが出場することが決定した。
オハローランは今シーズンはEWC(世界耐久選手権)にヤマルーブ・YART¥ヤマハ・EWCオフィシャルチームに加わり、ヤマハのSBKテストライダーとしても活動している。...
- 2025/03/20
-
-
アウグスト・フェルナンデスがミゲール・オリベイラの代役としてアメリカズGPに参戦
アルゼンチンGPのスプリントレース中のクラッシュで左胸鎖関節を負傷したミゲール・オリベイラの第3戦アメリカズGP欠場が決定。ヤマハのMotoGPテストライダー、アウグスト・フェルナンデスが代役として参戦することが決定した。
今年からヤマハMotoGPチームのテストライダーを務めるフェルナンデスは、先週、SBKのポルティマオテストにPata Maxus...
- 2025/03/19
-
-
2025 FIM R3 BLU CRU ワールドカップが開幕前にミサノでテスト
今月末にポルトガルのポルティマオで開幕する2025 FIM R3 BLU CRU ワールドカップの公式プレシーズンテストが3月17日と18日の2日間、イタリアのミサノ(ミサノ ワールド サーキット マルコ シモンチェリ)で行なわれた。
FIM R3 CLU CRU...
- 2025/03/19
-
-
YZF-R3 ABS、YZF-R25 ABSの2025年モデル発売
ヤマハ発動機販売株式会社は、2025年モデルのYZF-R3 ABSとYZF-R25 ABSを4月24日に発売する。...
- 2025/03/19
-
-
KTM AG社の再建計画が承認、活動が軌道に戻る
PIERER Mobility AGの完全子会社であるKTM AGは、2024年11月29日に自己管理による法的再建手続きを申請。手続きの目的は、90日以内に債権者と再建計画に合意することだった。
再建計画会議において、債権者はKTM...
- 2025/03/17
-
-
ライディングスポーツ走行会 マイペースラン in 筑波サーキット 参加申込受付中
ライディングスポーツ走行会
マイペースラン
in 筑波サーキット コース2000
《2025年スケジュール》
・2025年4月26日(土)10:00〜14:00
・2025年7月20日(日)10:00〜14:00
・2025年9月20日(土)10:00〜14:00
《ライディングスポーツ主催走行会 マイペースランのご案内》...
- 2025/03/17
-
-
MotoGP第2戦アルゼンチンGP MotoGPクラス3日目 決勝
MotoGP第2戦アルゼンチンGP MotoGPクラス3日目、決勝が日曜日、アルゼンチン、アウトドロモ・インテルナシオナル・デ・テルマス・デ・リオ・オンドで開催された。昨日のスプリントでの転倒により、左肩と胸骨にケガをしたミゲール・オリベイラ(ヤマハ)は、日曜日は欠場。母国ポルトガルへ帰国し、精密検査を受ける。...
- 2025/03/17
-
-
MotoGP第2戦アルゼンチンGP Moto2クラス3日目 決勝
MotoGP第2戦アルゼンチンGP...
- 2025/03/17
-
-
MotoGP第2戦アルゼンチンGP Moto3クラス3日目 決勝
MotoGP第2戦アルゼンチンGP...
- 2025/03/16
-
-
SBKポルティマオテスト2日目
ポルトガルのポルティマオ(アウトドローモ・インターナショナル・アルガルベ)で行なわれているSBK(スーパーバイク世界選手権)のテストは2日間の日程を終えた。2日目はドライコンディションでスタート、昼ごろから雨となり、ウエットコンディションとなったが、走行終了30分ほど前には再びコンディションは回復した。...
- 2025/03/16
-
-
MotoGP第2戦アルゼンチンGP MotoGPクラス2日目 スプリント
MotoGP第2戦アルゼンチンGP...
- 2025/03/16
-
-
MotoGP第2戦アルゼンチンGP Moto2クラス2日目 予選
MotoGP第2戦アルゼンチンGP Moto2クラス2日目、フリー走行2と予選が土曜日、アルゼンチン、アウトドロモ・インテルナシオナル・デ・テルマス・デ・リオ・オンドで開催された。日本時間午後9時20分(現地時間午前9時20分)から30分間行なわれたフリー走行2は、気温19度、路面温度23度、湿度80%、強い風はなく曇ったドライコンディション。...
- 2025/03/16
-
-
MotoGP第2戦アルゼンチンGP Moto3クラス2日目 予選
MotoGP第2戦アルゼンチンGP Moto3クラス2日目、予選が土曜日、アルゼンチン、アウトドロモ・インテルナシオナル・デ・テルマス・デ・リオ・オンドで開催された。日本時間午後8時40分(現地時間午前8時40分)から30分間行なわれたフリー走行2は、気温18度、路面温度22度、湿度84%、曇りのドライコンディション。...
- 2025/03/15
-
-
MotoGP第2戦アルゼンチンGP MotoGPクラス2日目 予選
MotoGP第2戦アルゼンチンGP...