ニュース一覧
2024/06/01
MotoGP第7戦 イタリアGP Moto2クラス2日目 予選結果
MotoGP第7戦イタリアGP Moto2クラス2日目、予選が土曜日、イタリア、ムジェロ・サーキットで開催された。日本時間午後4時25分(現地時間午前9時25分)から30分間行なわれたP2は、気温17度、路面温度26度、湿度63%、風速も1-2km/hで、晴れ渡ったドライコンディション。...
2024/06/01
MotoGP第7戦イタリアGP Moto3クラス2日目 予選結果
MotoGP第7戦イタリアGP Moto3クラス2日目、予選が6月1日、イタリア、ムジェロ・サーキットで開催された。日本時間午後3時40分(現地時間午前8時40分)から30分間行なわれたP2は、気温15度、路面温度18度、湿度73%、晴れたドライコンディション。昨日あったレインスポットは全くなくなり、風も強くなく、好条件で始まった。...
2024/06/01
MotoGP第7戦イタリアGP MotoGPクラス2日目 予選結果
MotoGP第7戦イタリアGP MotoGPクラス2日目、予選がイタリア、ムジェロ・サーキットで開催された。多くのイタリア人ライダーが地元でそれぞれ個性的なスペシャルヘルメットを着用していた。...
2024/05/31
MotoGP第7戦イタリアGP MotoGPクラス1日目 フリー走行結果
MotoGP第7戦イタリアGP MotoGPクラス1日目、フリー走行がイタリア、ムジェロ・サーキットで開催された。日本時間午後5時45分(現地時間午前10時45分)から45分間行なわれたフリー走行1は気温19度、路面温度28度、湿度61%、部分的に曇ったドライコンディション。...
2024/05/31
MotoGP第7戦 イタリアGP Moto2クラス1日目 フリー走行結果
MotoGP第7戦イタリアGP...
2024/05/31
MotoGP第7戦イタリアGP Moto3クラス1日目 フリー走行結果
MotoGP第7戦イタリアGP Moto3クラス1日目、フリー走行が5月31日、イタリア、ムジェロ・サーキットで開催された。日本時間午後4時(現地時間午前9時)から35分間行なわれたフリー走行は、気温18度、路面温度20度、湿度70%、晴れたドライコンディション。部分的にはレインスポットが残っていた。...
2024/05/31
MotoGP第7戦 イタリアGP MotoEクラス1日目 フリー走行+予選結果
MotoGP第7戦イタリアGP では、MotoEシリーズ第4戦が併催された。...
2024/05/29
MotoGP第7戦イタリアGPプレビュー
MotoGP第7戦イタリアGPが今週末、イタリア、北部トスカーナ地方、フィレンツェから北東へ30kmにあるムジェロ・サーキットで開催される。全長距離5.25km、最大ストレート1141m、右コーナー9、左コーナー6。...
2024/05/26
MotoGP第6戦カタルニアGP MotoGPクラス3日目 決勝結果
MotoGP第6戦カタルニアGP MotoGPクラス3日目、決勝が5月26日、スペイン、バルセロナ-カタルニア・サーキットで開催された。気温26度、路面温度47度、湿度42%、晴れ渡ったドライコンディション。公式発表延べ176684人の観客に見守られ、日本時間午後9時(現地時間午後2時)から25周で争われた。...
2024/05/26
MotoGP第6戦 カタルニアGP Moto2クラス3日目 決勝結果
MotoGP第6戦カタルニアGP Moto2クラス3日目、決勝が日曜日、スペイン、バルセロナ-カタルニア・サーキットで行なわれた。日本時間午後7時15分(現地時間午後12時15分)から21周で争われた。気温25度、路面温度40度、湿度47%、ヨーロッパ南部らしい青空の広がるドライコンディション。多くの親子連れも見られ、スタンドは満席の観客の中で行なわれた。...
2024/05/26
MotoGP第6戦カタルニアGP Moto3クラス3日目 決勝結果
MotoGP第6戦カタルニアGP Moto3クラス3日目、決勝が5月26日、スペイン、バルセロナ-カタルニア・サーキットで開催された。気温21度、路面温度22度、湿度59%、雲一つない晴天のドライコンディション。日本時間午後6時(現地時間午前11時)から18周で争われた。...
2024/05/26
全日本RR第3戦SUGO【ST600レース2】混戦を制した阿部恵斗が今大会ダブルウインを達成
全日本ロードレース第3戦SUGOのST600決勝レース2は阿部恵斗(SQUADRA TIGRE TAIRA PROMOTE)が制した。
昨日のレース1で小山知良(JAPAN POST HondaDream TP)の欠場が発表された。トップライダーの一人を欠いた状態でのレース2は昨日同様20周。ホールショットを奪ったのは阿部恵斗(SQUADRA TIGRE TAIRA...
2024/05/26
全日本RR第3戦SUGO【JSB1000レース2】岡本裕生が今季初優勝
全日本ロードレース第3戦JSB1000決勝レース2は岡本裕生(YAMAHA FACTORY RACING TEAM 2)が優勝した。
昨日に引き続き22周のレース。ホールショットを奪ったのは岡本。オープニングラップでトップに浮上したのは水野涼(DUCATI Team KAGAYAMA)。2周目突入のストレートで岡本が首位奪回。その間に野左根航汰(Astemo HondaDream...
2024/05/26
全日本RR第3戦SUGO【ST1000決勝】國井勇輝が独走優勝
全日本RR第3戦SUGOのST1000クラスは國井勇輝(SDG Team HARC-PRO.)が優勝した。
ホールショットを奪ったのはポールシッターの岩戸亮介(Kawasaki Plaza Racing Team)。背後につけたのは國井。2周目突入のストレートで首位奪取の國井がハイペースで周回を開始。岩戸を引き離しにかかる。後方では國峰啄磨(TOHO...
2024/05/26
全日本RR第3戦SUGO【J-GP3決勝】尾野弘樹が3台でのドッグファイトを制する
全日本ロードレース第3戦SUGOのJ-GP3クラスは尾野弘樹(P.MU 7C GALESPEED)が優勝した。
引き続き好天に恵まれた決勝日。スタート直前に3番手グリッドの三谷然(P.MU 7C GALESPEED)のマシンを異変が襲い、ピットに退去。レースは三谷抜きでスタート。
ホールショットを奪ったのは尾野。木内尚汰(Team Plusone)、若松怜(JAPAN...
2024/05/25
MotoGP第6戦 カタルニアGP MotoGPクラス2日目 スプリント結果
MotoGP第6戦カタルニアGP MotoGPクラス2日目、スプリントが土曜日、スペイン、バルセロナ-カタルニア・サーキットで行なわれた。日本時間午後10時(現地時間午後3時)から13周で争われたスプリントは、気温25度、路面温度46度、湿度44%、少し曇ったドライコンディション。タイヤは全員前ミディアム、後ソフトを選択していた。...
2024/05/25
MotoGP第6戦 カタルニアGP Moto2クラス2日目 予選結果
MotoGP第6戦カタルニアGP Moto2クラス2日目、予選が土曜日、スペイン、バルセロナ-カタルニア・サーキットで行なわれた。日本時間午後4時25分(現地時間午前9時25分)から30分間で開催されたフリー走行P2は、気温16度、路面温度22度、湿度73%、ほぼ晴れたドライコンディション。...
2024/05/25
MotoGP第6戦 カタルニアGP Moto3クラス2日目 予選結果
MotoGP第6戦カタルニアGP Moto3クラス2日目、予選が5月25日、スペイン、バルセロナ-カタルニア・サーキットで行なわれた。日本時間午後3時40分(現地時間午前8時40分)から30分間行なわれたP2は、気温15度、路面温度21度、湿度77%、ほぼ晴れたドライコンディション。...
2024/05/25
MotoGP第6戦 カタルニアGP MotoEクラス2日目 決勝結果
MotoGP第6戦カタルニアGPでは、MotoEシリーズ第3戦が併催された。土曜日、日本時間午後7時15分(現地時間午後12時15分)から7周で決勝レース1が行なわれた。気温22度、路面温度35度、湿度44%、部分的に曇ったドライコンディション。...
2024/05/25
MotoGP第6戦 カタルニアGP MotoGPクラス2日目 予選結果
MotoGP第6戦カタルニアGP MotoGPクラス2日目、予選が土曜日、スペイン、バルセロナ-カタルニア・サーキットで行なわれた。...