ニュース一覧
2024/03/10
全日本RR第1戦鈴鹿2&4【JSB1000決勝】中須賀克行が開幕戦を制する
全日本ロードレース開幕戦鈴鹿2&4のJSB1000クラス決勝は中須賀克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)が優勝した。
風は冷たいものの青空にぽっかりと白い雲が浮かぶ好天に恵まれた決勝日。14周のレースは12時25分にスタート。ホールショットを奪ったのは水野涼(DUCATI Team KAGAYAMA)。中須賀、長島哲太(DUNLOP Racing Team...
2024/03/10
MotoGP第1戦カタールGP MotoGPクラス2日目 スプリント結果
MotoGP第1戦カタールGP MotoGPクラス2日目スプリントは、カタール、ルサイル・インターナショナルサーキットで日本時間深夜1時(現地時間午後7時)から11周で争われた。気温21度、路面温度27度、湿度52%、夜のドライコンディション。...
2024/03/10
MotoGP第1戦カタールGP Moto2クラス2日目 予選結果
MotoGP第1戦カタールGP Moto2クラス2日目がカタール、ルサイル・インターナショナルサーキットで開催された。日本時間午後6時55分(現地時間午後12時55分)から30分間で始まったプラクティス2は、気温27度、路面温度47度、湿度35%、晴れたドライコンディション。前日のプラクティス1が雨だったため、実質このセッションの結果でQ2進出者が決まる。...
2024/03/09
MotoGP第1戦カタールGP Moto3クラス2日目 予選結果
MotoGP第1戦カタールGP Moto3クラス2日目、予選がカタール、ルサイル・インターナショナルサーキットで行われた。日本時間午後6時10分(現地時間午後12時10分)から始まったプラクティス2は気温27度、路面温度45度、湿度41%、晴れたドライコンディション。前日の転倒により、ダビド・アルマンサ(KTM)は左手を手術し欠場している。...
2024/03/09
MotoGP第1戦カタールGP MotoGPクラス2日目予選結果
MotoGP第1戦カタールGP MotoGPクラス2日目予選結果
MotoGP 第1戦カタールGP MotoGPクラス2日目 予選結果
1 ホルヘ・マルティン(ドゥカティ) 1分50秒789 (Q2)
2 アレイシ・エスパロガロ(アプリリア) 1分50秒872 (Q2)
3 エネア・バスティアニーニ(ドゥカティ) 1分50秒875 (Q2)
4...
2024/03/09
MotoGP第1戦カタールGP MotoGPクラス2日目 プラクティス結果
MotoGP第1戦カタールGP MotoGPクラス2日目は、カタール、ルサイル・インターナショナルサーキットで行われた。前日、雨によりフリー走行2が1時間から45分へと短くなり、このプラクティスの45分間のみでQ2進出を決定する。その後は、予選、スプリントと続く、タイトな土曜日となる。
MotoGP 第1戦カタールGP MotoGPクラス2日目 プラクティス結果
1...
2024/03/09
全日本RR第1戦鈴鹿2&4【JSB1000予選】予選中止、金曜の結果から長島哲太がPP
2024全日本ロードレース開幕戦鈴鹿2&4のJSB1000クラス予選は天候によりキャンセルされた。
朝から雪交じりの雨が降ったと思えば次の瞬間には日が射す、めまぐるしい空模様となった予選日。開始直前に荒天によるキャンセルがアナウンスされた。グリッドはMFJ国内競技規則に則って金曜日のART走行の総合結果を基に決定。JSBデビュー戦を迎えた長島哲太(DUNLOP Racing...
2024/03/09
MotoGP第1戦カタールGP MotoGPクラス1日目 フリー走行結果
MotoGP第1戦カタールGP MotoGPクラス1日目は、カタール、ルサイル・インターナショナルサーキットでフリー走行が行われた。本来カウントされる予定だったフリープラクティス2で雨が降り、今日の記録は土曜日の予選Q2進出にはカウントされず、明日、日本時間土曜午後7時40分(現地時間午後1時40分)から45分間行われるプラクティスの記録のみがQ2進出にカウントされることになった。...
2024/03/09
MotoGP第1戦カタールGP Moto2クラス1日目 フリー走行結果
MotoGP第1戦カタールGP Moto2クラス1日目、フリー走行が行われた。テスト走行時間を増やしたいという、選手、チーム側の希望があり、日本時間金曜午後8時50分(現地時間午後2時50分)から行われたフリー走行は、計測タイムがカウントされないことが決定されていた。このフリー走行のタイムは、明日の予選Q2進出には関わらない。...
2024/03/09
MotoGP第1戦カタールGP Moto3クラス1日目 フリー走行結果
MotoGP第1戦カタールGP Moto3クラス1日目、フリー走行がカタール、ルサイル・インターナショナルサーキットで行われた。日本時間午後8時(現地時間午後2時)から35分間で始まったフリー走行は、気温24度、路面温度42度、湿度68%、晴れたドライコンディションで開催された。...
2024/03/05
MotoGP第1戦カタールGPプレビュー
2024年シーズンMotoGP第1戦カタールGPがいよいよ今週末、カタール、首都ドーハ郊外の砂漠に位置するルサイル・インターナショナル・サーキットで開催される。...
2024/02/25
SBK(スーパーバイク世界選手権)第1戦オーストラリア 3日目
SBK(スーパーバイク世界選手権)第1戦オーストラリアラウンドは、オーストラリアのフィリップアイランドサーキットでスーパーポールレース、レース2が開催された。
スーパーポールレースは気温26度、路面温度40度のドライコンディションの下、10周で行なわれた。...
2024/02/24
SBK(スーパーバイク世界選手権)第1戦オーストラリア 2日目
SBK(スーパーバイク世界選手権)第1戦オーストラリアラウンドは、オーストラリアのフィリップアイランドサーキットで2日目のスーパーポール、レース1が開催された。...
2024/02/23
SBK(スーパーバイク世界選手権)第1戦オーストラリア 1日目
SBK(スーパーバイク世界選手権)第1戦オーストラリアラウンドが、オーストラリアのフィリップアイランドサーキットで行なわれ、SBKの初日のセッションは午前中のFP1、午後のFP2共に曇り空の下、ときおり雨がパラつくコンディションとなった。...
2024/02/21
SBKフィリップアイランドオフィシャルテスト
今週末に開幕戦を控えたSBK(スーパーバイク世界選手権)シリーズのオフィシャルテストが、開幕戦の舞台となるオーストラリアのフィリップアイランドで行なわれた。テストは19日にSSP(スーパースポーツ世界選手権)、20日にSBKの日程で行なわれ、それぞれ午前中のFP1と午後FP2の2回のフリー走行が行なわれた。...
2023/11/27
MotoGP第20戦バレンシアGP MotoGPクラス3日目 決勝結果
MotoGP第20戦バレンシアGP...
2023/11/27
MotoGP第20戦バレンシアGP Moto2クラス3日目 決勝結果
MotoGP第20戦バレンシアGP Moto2クラス3日目、決勝は、スペイン、バレンシア、サーキット・リカルド・トルモで、現地時間午後1時15分(日本時間午後9時15分)から22周で争われた。気温18度、路面温度23度、湿度49%、晴れたドライコンディション。...
2023/11/27
MotoGP第20戦バレンシアGP Moto3クラス3日目 決勝結果
MotoGP第20戦バレンシアGP Moto3クラス3日目、決勝はスペイン、バレンシア、サーキット・リカルド・トルモで現地時間午後12時(日本時間午後8時)から20周で争われた。気温16度、路面温度17度、湿度54%、晴れたドライコンディション。スタート前にサイティングラップにポールポジションのコリン・ベイヤー(ハスクバーナ)が2コーナーで転倒するというハプニングがあった。...
2023/11/26
MotoGP第20戦バレンシアGP MotoGPクラス2日目 スプリント結果
MotoGP第20戦バレンシアGP...
2023/11/26
MotoGP第20戦バレンシアGP Moto2クラス2日目 予選結果
MotoGP第20戦バレンシアGP Moto2クラス2日目、フリー走行3は、スペイン、バレンシア、サーキット・リカルド・トルモで、現地時間午後9時25分(日本時間午後5時25分)から30分間行われた。気温13度、路面温度10度、湿度43%、晴れたドライコンディション。...