ニュース一覧
- 2022/03/06
-
-
MotoGP第1戦カタールGP MotoGP 2日目予選
MotoGP第1戦カタールGP、MotoGPクラスは、カタールのルサイル・インターナショナルサーキットで2日目の予選を行ない、ホルヘ・マルティン(ドゥカティ)が1分53秒011でポールポジションを獲得した。...
- 2022/03/06
-
-
MotoGP第1戦カタールGP Moto2 2日目予選
MotoGP第1戦カタールGP、Moto2クラスは、カタールのルサイル・インターナショナルサーキットで2日目の予選を行ない、セレスティーノ・ビエッティ(カレックス)が1分59秒082でポールポジションを獲得した。...
- 2022/03/06
-
-
MotoGP第1戦カタールGP Moto3 2日目予選
MotoGP第1戦カタールGP、Moto3クラスは、カタールのルサイル・インターナショナルサーキットで2日目の予選を行ない、イサン・グエバラ(ガスガス)が2分04秒811でポールポジションを獲得した。
グエバラは3回のフリー走行で総合トップでQ2に進出。総合15番手以下のライダーによって争われるQ1で佐々木...
- 2022/03/05
-
-
MotoGP第1戦カタールGP MotoGP 1日目フリー走行
MotoGP第1戦カタールGP、MotoGPクラスは、カタールのルサイル・インターナショナルサーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、アレックス・リンス(スズキ)が1分53秒432で初日総合トップに立った。
MotoGPクラスのフリー走行1日目はFP1、FP2共にドライコンディションで行なわれ、全員があFP2で初日のベストラップを記録した。...
- 2022/03/05
-
-
MotoGP第1戦カタールGP Moto2 1日目フリー走行
MotoGP第1戦カタールGP、Moto2クラスは、カタールのルサイル・インターナショナルサーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、アウグスト・フェルナンデス(カレックス)が1分59秒112で初日総合トップに立った。...
- 2022/03/05
-
-
MotoGP第1戦カタールGP Moto3 1日目フリー走行
MotoGP第1戦カタールGP、Moto3クラスは、カタールのルサイル・インターナショナルサーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、イサン・グエバラ(ガスガス)が2分04秒920で初日総合トップに立った。...
- 2022/03/04
-
-
ヤマハSBKチームがアラゴンでテストを完了
スペインのモーターランド・アラゴンで、パタ ヤマハ with ブリックス ワールドSBK、GRT ヤマハ ワールドSBKチーム、Gil モータースポーツ-ヤマハのヤマハ系3チーム5名のライダーが参加してプライベートテストが行なわれた。...
- 2022/03/04
-
-
2022年シーズンMotoGPシリーズがカタールで開幕
2022年シーズンのMotoGPシリーズが、カタールのルサイル・インターナショナルサーキットで開幕する。
これまでロサイル・インターナショナル・サーキットと呼ばれていたサーキット名称はカタール政府の意向により、ルサイル・インターナショナル・サーキットと名称変更されることになった。...
- 2022/02/25
-
-
ムーニー・VR46・レーシング・チームが体制発表会を開催
ムーニー・VR46・レーシング・チームが2月24日にイタリアのペーザロの劇場で2022年シーズンのチーム体制発表を行なった。バレンティーノ・ロッシが主宰する同チームはイタリア初のプロキシミティバンキング&ペイメント企業『ムーニー』をメインスポンサーに、MotoGPクラスに初参戦する。...
- 2022/02/22
-
-
Moto2/Moto3ポルティマオオフィシャルテスト3日目
ポルトガルのポルティマオ(アウトードロモ・インテルナシオナル・ド・アルガルベ)で行なわれていたMoto2クラスとMoto3クラスのオフィシャルテストは、3日間の日程を終了した。
Moto2クラスは今回からトライアンフ製の実戦用エンジンが供給され、このエンジンは開幕戦カタールGPでも使用することから走行距離が制限され、最終セッションのFP9の走行を見合わせるライダーが多かった。...
- 2022/02/21
-
-
フランチェスコ・バニャーヤがドゥカティと契約更新
ドゥカティ・コルセは2月21日にフランチェスコ・バニャーヤと2023年と2024年の2年間の契約更新について合意したことを発表した。...
- 2022/02/21
-
-
Moto2/Moto3ポルティマオオフィシャルテスト2日目
ポルトガルのポルティマオ(アウトードロモ・インテルナシオナル・ド・アルガルベ)で行なわれているMoto2クラスとMoto3クラスのオフィシャルテストは、2日目も両クラス3セッションの走行を行なった。
Moto2クラスではアロン・カネト(カレックス)が1分41秒892で総合トップに立った。カネトはFP4、FP5とトップタイムを記録。FP5で記録したタイムが2日目のベストとなった。...
- 2022/02/20
-
-
Moto2/Moto3ポルティマオオフィシャルテスト1日目
ポルトガルのポルティマオ(アウトードロモ・インテルナシオナル・ド・アルガルベ)でMoto2クラスとMoto3クラスのオフィシャルテストが3日間の日程でスタート。初日は両クラス3セッションの走行を行なった。...
- 2022/02/18
-
-
Moto2/Moto3ヘレスプライベートテスト2日目
スペインのヘレスサーキットで行なわれていたMoto2クラスとMoto3クラスのプライベートテストは2日間の日程を終了した。
Moto2クラスではペドロ・アコスタ(カレックス)が1分41秒354でトップに立った。アコスタは76周を回り、終了約30分前の17時26分すぎにベストラップを記録。Moto2クラスのテストで初のトップタイム記録となった。
2番手に1分41秒476で小椋...
- 2022/02/17
-
-
Moto2/Moto3ヘレスプライベートテスト1日目
スペインのヘレスサーキットでMoto2クラスとMoto3クラスのプライベートテストが2日間の予定でスタート。Moto2クラスに24名、Moto3クラスに14名のライダーが参加した。
Moto2クラスでは小椋...
- 2022/02/15
-
-
SBKのチームHRCが2022年チーム体制を発表
SBK(スーパーバイク世界選手権)に参戦するチームHRCが2022年シーズンのチーム体制発表を行なった。...
- 2022/02/13
-
-
MotoGPマンダリカオフィシャルテスト3日目
インドネシアのプルタミナ・マンダリカ・インターナショナル・ストリート・サーキットで行なわれていたMotoGPクラスのオフィシャルテストは3日間の日程を終えた。...
- 2022/02/13
-
-
MotoGPマンダリカオフィシャルテスト2日目
インドネシアのプルタミナ・マンダリカ・インターナショナル・ストリート・サーキットで行なわれているMotoGPクラスのオフィシャルテストは2日目を終えた。...
- 2022/02/11
-
-
MotoGPマンダリカオフィシャルテスト1日目
インドネシアのプルタミナ・マンダリカ・インターナショナル・ストリート・サーキットでMotoGPクラスのオフィシャルテストがスタート。マンダリカはインドネシアのロンボク島に昨年オープンしたばかりの新コースで、昨年11月にSBK(スーパーバイク世界選手権)、イデミツ・アジア・タレントカップの開催実績がある。...
- 2022/02/11
-
-
アプリリア・レーシングが2022年の体制を発表
アプリリア・レーシングが2月10日に2022年のチーム体制をオンラインで発表した。昨年、MotoGPクラス初の表彰台を獲得したアプリリア・レーシングは、今年からファクトリーチームとして体制を強化した。ライダーにはアレイシ・エスパロガロと昨年シーズン途中からチームに加わったマーベリック・ビニャーレスが継続起用され、コンセッションにより開発の自由度を他メーカーより持つメリットを生かして、マシン...