ニュース一覧
- 2025/02/28
-
-
MotoGP第1戦タイGP Moto2クラス1日目 プラクティス
MotoGP第1戦タイGP Moto2クラス1日目、フリー走行1とプラクティスが金曜日、タイ、チャーン・インターナショナル・サーキットで開催された。日本時間午前11時50分(現地時間午前9時50分)から40分間で行なわれたフリー走行1は、気温31度、路面温度41度、湿度42%、晴れたドライコンディション。...
- 2025/02/28
-
-
MotoGP第1戦タイGP Moto3クラス1日目 プラクティス
MotoGP第1戦タイGP Moto3クラス1日目、フリー走行1とプラクティスが金曜日、タイ、チャーン・インターナショナル・サーキットで開催された。日本時間午前11時(現地時間午前9時)から30分間で行なわれたフリー走行1は、風はあるものの晴れ渡ったドライコンディション。気温29度、路面温度36度、湿度47%。...
- 2025/02/26
-
-
マルティンの手術が成功
アプリリア・レーシングは、2月25日にホルヘ・マルティンがスペイン・バルセロナ市内の大学病院で手術を受け、手術が無事に成功したことを発表した。
マルティンは2月24日にトレーニングアクシデントが原因で左手(橈骨、舟状骨、三角骨)と左足(踵骨)を骨折。左手の骨折個所を3本のネジで固定する手術を受け、左足は手術不要と診断された。...
- 2025/02/26
-
-
MotoGP第1戦タイGPプレビュー
MotoGP第1戦タイGP開幕戦が今週末、タイ北東部のブリーラム県にあるチャーン・インターナショナル・サーキットで開催される。全長距離4.55km、最大ストレート1000m、右コーナー7、左コーナー5。...
- 2025/02/25
-
-
マルティンがトレーニング中に負傷、開幕戦タイを欠場
MotoGPのディフェンディングチャンピオン、ホルヘ・マルティンが開幕戦タイGPを欠場することになった。
マルティンはセパンオフィシャルテストの初日に転倒して右手の第5中手骨、左足の第3、第4、第5中足骨の骨折し、2月7日にスペイン・バルセロナ市内の大学病院で骨折した右手の手術を受け、リハビリに務めていた。...
- 2025/02/24
-
-
IATCオフィシャルテスト
IATC(イデミツ・アジア・タレント・カップ)のオフィシャルテストが2月21、22日の2日間、タイのチャーンインターナショナルサーキットで行なわれた。
2025年のIATCには昨年に続いて荻原羚大と池上聖竜が継続。松山遥希と飯高新吾の二人が新規参戦する。...
- 2025/02/23
-
-
ジョナサン・レイの手術が成功、第2戦は欠場しフェルナンデスが代役参戦
ヤマハ・モーターヨーロッパは、SBK(スーパーバイク世界選手権)開幕前のフィリップアイランドオフィシャルテスト初日に転倒し、左足を複数個所骨折したジョナサン・レイの手術が成功したことを発表した。...
- 2025/02/23
-
-
SBK(スーパーバイク世界選手権)第1戦オーストラリア 3日目
SBK(スーパーバイク世界選手権)第1戦オーストラリアラウンドは、オーストラリアのフィリップアイランドサーキットでスーパーポールレース、レース2が開催された。
SBKのレース2は気温22度、路面温度32度のドライコンディションの下、10周で争われた。...
- 2025/02/22
-
-
SBK(スーパーバイク世界選手権)第1戦オーストラリア 2日目
SBK(スーパーバイク世界選手権)第1戦オーストラリアラウンドは、オーストラリアのフィリップアイランドサーキットで2日目のスーパーポール、レース1が開催された。...
- 2025/02/21
-
-
SBK(スーパーバイク世界選手権)第1戦オーストラリア 1日目
SBK(スーパーバイク世界選手権)の2025年シーズンが開幕。第1戦オーストラリアラウンドが、オーストラリアのフィリップアイランドサーキットで行なわれた。
SBKの初日は2回のフリー走行が行なわれ、FP1、FP2共にニッコロ・ブレガ(ドゥカティ)がトップタイムを記録。FP2で記録した1分28秒790で初日総合トップに立った。...
- 2025/02/21
-
-
Moto2&Moto3ヘレスオフィシャルテスト3日目
スペインのヘレスサーキットで行なわれていたMoto2クラスとMoto3クラスのオフィシャルテストは3日間の日程を終了した。...
- 2025/02/20
-
-
Moto2&Moto3ヘレスオフィシャルテスト2日目
スペインのヘレスサーキットで行なわれているMoto2クラスとMoto3クラスのオフィシャルテストは2日目を終えた。2日目も両クラス共3セッションの走行を実施。
Moto2クラスでは、マニュエル・ゴンサレス(カレックス)がセッション1とセッション3でトップタイムを記録。セッション3で記録した1分39秒768で総合トップに立った。...
- 2025/02/19
-
-
Moto2&Moto3ヘレスオフィシャルテスト1日目
スペインのヘレスサーキットでMoto2クラスとMoto3クラスのオフィシャルテストが始まった。テストは3日間の日程で、各クラス1日3セッションの走行を行なった。
Moto2クラスではディオゴ・モレイラ(カレックス)が1分40秒775で総合トップに立った。モレイラはセッション3でファステストラップを記録。...
- 2025/02/18
-
-
SBKフィリップアイランドオフィシャルテスト 2日目
オーストラリアのフィリップアイランドで行なわれていたSBK(スーパーバイク世界選手権)のオフィシャルテストは2日間の日程を終了した。
2日目も午前中のFP3、午後のFP4の2セッションが行なわれ、どちらもドライコンディションで行なわれたが、FP4の中盤すぎに雨が落ち始めた。...
- 2025/02/17
-
-
SBKフィリップアイランドオフィシャルテスト 1日目
SBK(スーパーバイク世界選手権)のオフィシャルテストがオーストラリアのフィリップアイランドで始まった。テストは2日間の予定で行なわれ、今週末に開幕戦オーストラリアラウンドが開催される。
初日は午前中のFP1、午後のFP2共にドライコンディションで行なわれ、2セッション共にニッコロ・ブレガ(ドゥカティ)がトップタイムを記録。FP2で記録した1分28秒765で総合トップに立った。...
- 2025/02/14
-
-
Moto2ポルティマオテスト2日目
ポルトガルのポルティマオで行なわれていたMoto2クラスのテストは2日間の日程を終了。2日目はアロン・カネト(カレックス)が51周を回り、38周目に1分41秒191を記録してトップに立った。...
- 2025/02/13
-
-
MotoGPタイオフィシャルテスト2日目
タイのブリーラムにあるチャーンインターナショナルサーキットで行なわれていたMotoGPクラスのオフィシャルテストは2日間の日程を終えた。2日目も午前中のFP3、午後のFP4の2セッションで走行を行なった。...
- 2025/02/13
-
-
Moto2ポルティマオテスト1日目
ポルトガルのポルティマオでMoto3クラスに続いて、Moto2クラスのテストがスタート。テストは2日間の予定で行なわれ、初日はマニュエル・ゴンサレス(カレックス)が1分42秒405でトップに立った。...
- 2025/02/13
-
-
MotoGPタイオフィシャルテスト1日目
タイのブリーラムにあるチャーンインターナショナルサーキットでMotoGPクラスのオフィシャルテストがスタート。テストは2日間の日程で行なわれ、走行時間は午前中と午後の各日2回、昼休みと午後のセッション終了後にそれぞれスタート練習の時間が設けられた。...
- 2025/02/12
-
-
Moto3ポルティマオテスト2日目
ポルトガルのポルティマオで行なわれていたMoto3クラスのテストは2日間の日程を終えた。2日目は天候に恵まれず、ウエットコンディションとなり、コースインしたのは10名のライダーに止まった。
ノア・デットウイラー(KTM)が39周を回り、38周目に記録した1分59秒696でトップに立った。
山中...