ニュース一覧
- 2022/03/24
-
-
SBKのKRTが2022年シーズンのチーム体制を発表
SBK(スーパーバイク世界選手権)に参戦するKRT(カワサキレーシングチーム・ワールドSBK)が3月23日に2022年シーズンのチーム体制発表を行なった。
KRTは2022年もジョナサン・レイとアレックス・ロウズのコンビで参戦する。昨年はレイの連覇が6でストップ。今年はタイトル奪還を目指すシーズンとなる。...
- 2022/03/22
-
-
走行中のフロントライドハイトデバイスの使用禁止
FIM(国際モーターサイクリズム連盟)は3月22日、グランプリコミッションが18日にパフォーマンスの向上と開発コストの増加を防止する目的で、要求されていたライドハイトデバイスに関する2つの代替案を検討した結果、満場一致で以下の規則が承認されたことを発表した。
競技規則(2023年施行)...
- 2022/03/22
-
-
マルク・マルケス、複視が再発
レプソル・ホンダ・チームは3月22日、MotoGP第2戦インドネシアGPのウォームアップ走行で激しくハイサイド転倒を喫し、決勝レースを欠場したマルク・マルケスが、スペインに帰国後、検査を受けた結果、複視を再発していることが確認されたことを発表した。...
- 2022/03/20
-
-
MotoGP第2戦インドネシアGP MotoGP決勝
MotoGP第2戦インドネシアGP、MotoGPクラスは、インドネシアのロンボク島にあるプルタミナ・マンダリカ・インターナショナル・ストリート・サーキットで決勝レースを行ない、ミゲール・オリベイラ(KTM)が優勝した。...
- 2022/03/20
-
-
MotoGP第2戦インドネシアGP Moto2決勝
MotoGP第2戦インドネシアGP、Moto2クラスは、インドネシアのロンボク島にあるプルタミナ・マンダリカ・インターナショナル・ストリート・サーキットで決勝レースを行ない、ソムキャット・チャントラ(カレックス)が優勝した。...
- 2022/03/20
-
-
MotoGP第2戦インドネシアGP Moto3決勝
MotoGP第2戦インドネシアGP、Moto3クラスは、インドネシアのロンボク島にあるプルタミナ・マンダリカ・インターナショナル・ストリート・サーキットで決勝レースを行ない、デニス・フォッジア(ホンダ)が優勝した。
Moto3クラスの決勝レースは気温31度、路面温度50度のドライコンディションの下、23周で争われた。...
- 2022/03/19
-
-
MotoGP第2戦インドネシアGP MotoGP 2日目予選
MotoGP第2戦インドネシアGP、MotoGPクラスは、インドネシアのロンボク島にあるプルタミナ・マンダリカ・インターナショナル・ストリート・サーキットで2日目の予選を行ない、ファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)が1分31秒067でポールポジションを獲得した。...
- 2022/03/19
-
-
MotoGP第2戦インドネシアGP Moto2 2日目予選
MotoGP第2戦インドネシアGP、Moto2クラスは、インドネシアのロンボク島にあるプルタミナ・マンダリカ・インターナショナル・ストリート・サーキットで2日目の予選を行ない、ジェイク・ディクソン(カレックス)が1分35秒799でポールポジションを獲得した。...
- 2022/03/19
-
-
MotoGP第2戦インドネシアGP Moto3 2日目予選
MotoGP第2戦インドネシアGP、Moto3クラスは、インドネシアのロンボク島にあるプルタミナ・マンダリカ・インターナショナル・ストリート・サーキットで2日目の予選を行ない、カルロス・タタイ(CFMOTO)が1分41秒232でポールポジションを獲得した。...
- 2022/03/18
-
-
MotoGP第2戦インドネシアGP MotoGP 1日目フリー走行
MotoGP第2戦インドネシアGP、MotoGPクラスは、インドネシアのロンボク島にあるプルタミナ・マンダリカ・インターナショナル・ストリート・サーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、ファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)が1分31秒608で初日総合トップに立った。...
- 2022/03/18
-
-
MotoGP第2戦インドネシアGP Moto2 1日目フリー走行
MotoGP第2戦インドネシアGP、Moto2クラスは、インドネシアのロンボク島にあるプルタミナ・マンダリカ・インターナショナル・ストリート・サーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、ジェイク・ディクソン(カレックス)が1分35秒897で初日総合トップに立った。...
- 2022/03/18
-
-
MotoGP第2戦インドネシアGP Moto3 1日目フリー走行
MotoGP第2戦インドネシアGP、Moto3クラスは、インドネシアのロンボク島にあるプルタミナ・マンダリカ・インターナショナル・ストリート・サーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、アンドレア・ミーニョ(ホンダ)が1分40秒960で初日総合トップに立った。...
- 2022/03/18
-
-
SBKミサノプライベートテスト
イタリアのミサノワールドサーキット マルコ・シモンチェリで、SBKのプライベートテストが二日間の日程で行なわれた。
テストにはドゥカティファクトリー、BMWファクトリー、GRTヤマハなど9チーム12名のライダーが参加。ヤマハファクトリー、カワサキファクトリーは参加しなかった。...
- 2022/03/17
-
-
高橋国光氏が逝去
3月16日(水)、2輪/4輪モータースポーツ界に多大な貢献を果たした高橋国光氏が、82歳で逝去した。
高橋氏は1960年にホンダのワークスライダーとして世界グランプリに参戦開始。1961年の西ドイツGPでは日本人ライダーとして初の世界グランプリ優勝を達成し、この勝利は世界GP250ccクラスでのホンダの初優勝となった。...
- 2022/03/16
-
-
SBKのAruba.itレーシング-ドゥカティチームが体制発表
SBK(スーパーバイク世界選手権)に参戦するAruba.itレーシング-ドゥカティチームが2022年シーズンの体制とマシンのカラーリングを発表した。...
- 2022/03/10
-
-
MotoEヘレスオフィシャルテスト
MotoEワールドカップのオフィシャルテストがスペインのヘレスで開催された。...
- 2022/03/08
-
-
イデミツ・アジア・タレント・カップ開幕戦カタール
カタールGP併催でイデミツ・アジア・タレント・カップ開幕戦カタール大会が行なわれた。今年のイデミツ・アジア・タレント・カップには、若松 怜、彌栄 郡、小田喜 阿門、江澤 伸哉の日本人ライダーたちが参戦。...
- 2022/03/07
-
-
MotoGP第1戦カタールGP MotoGP決勝
MotoGP第1戦カタールGP、MotoGPクラスは、カタールのルサイル・インターナショナルサーキットで決勝レースを行ない、エネア・バスティアニーニ(ドゥカティ)が優勝した。
MotoGPクラスの決勝レースは気温23度、路面温度28度のドライコンデションの下、ナイトレースとして22周で争われた。...
- 2022/03/07
-
-
MotoGP第1戦カタールGP Moto2決勝
MotoGP第1戦カタールGP、Moto2クラスは、カタールのルサイル・インターナショナルサーキットで決勝レースを行ない、セレスティーノ・ビエッティ(カレックス)が優勝した。
Moto2クラスの決勝レースは気温25度、路面温度33度のドライコンディションの下、22周で争われた。...
- 2022/03/07
-
-
MotoGP第1戦カタールGP Moto3決勝
MotoGP第1戦カタールGP、Moto3クラスは、カタールのルサイル・インターナショナルサーキットで決勝レースを行ない、アンドレア・ミーニョ(ホンダ)が優勝した。
Moto3クラスの決勝レースは気温27度、路面温度41度のドライコンディションの下、18周で争われた。
決勝を前にFIM...