ニュース一覧
2024/06/30
otoGP第8戦 オランダGP Moto2クラス3日目 決勝結果
MotoGP第8戦オランダGP Moto2クラス3日目、決勝が日曜日、日本時間午後7時15分(現地時間午後12時15分)からオランダ、TTサーキット・アッセンで開催された。気温22度、路面温度40度、湿度52%、部分的に曇り出したドライコンディション。それほど風もなく、走りやすそうな気候の下、ビールを片手に持った観客も多い中、22周で行なわれた。...
2024/06/30
MotoGP第8戦オランダGP Moto3クラス3日目 決勝結果
MotoGP第8戦オランダGP Moto3クラス3日目、決勝がオランダ、TTサーキット・アッセンで開催された。日本時間午後6時(現地時間午前11時)から20周で争われたMoto3クラス決勝は、気温20度、路面温度34度、湿度61%、徐々に晴れてきたドライコンディション。...
2024/06/29
MotoGP第8戦オランダGP MotoGPクラス2日目 スプリント結果
MotoGP第8戦オランダGP MotoGPクラス2日目、スプリントが日本時間午後10時(現地時間午後3時)からオランダ、TTサーキット・アッセンで開催された。気温25度、路面温度49度、湿度40%、雲はあるものの青空が見えるドライコンディション。多くの親子や祖父母連れと見られるアットホームな状態でレースを楽しむ観客も多く見守る中、13周で争われた。...
2024/06/29
MotoGP第8戦 オランダGP Moto2クラス2日目 予選結果
MotoGP第8戦オランダGP Moto2クラス2日目、予選がオランダ、TTサーキット・アッセンで開催された。日本時間午後4時25分(現地時間午前9時25分)から30分間行なわれたP2は、気温19度、路面温度28度、湿度60%、少し曇ったドライコンディション。...
2024/06/29
MotoGP第8戦オランダGP Moto3クラス2日目 予選結果
MotoGP第8戦オランダGP Moto3クラス2日目、予選がオランダ、TTサーキット・アッセンで開催された。日本時間午後3時40分(現地時間午前8時40分)から始まったP2は、気温18度、路面温度26度、湿度66%、晴れたドライコンディション。...
2024/06/29
MotoGP第8戦 オランダGP MotoEクラス2日目 レース結果
MotoGP第8戦オランダGP では、MotoEシリーズ第5戦が併催された。
日本時間午後7時15分(現地時間午後12時15分)から7周で開催されたレース1は、気温22度、路面温度44度、湿度47%、ほぼ晴れたドライコンディション。スナックやビールを片手に見守る観客も沢山居た。...
2024/06/29
MotoGP第8戦オランダGP MotoGPクラス2日目 予選結果
MotoGP第8戦オランダGP MotoGPクラス2日目、予選がオランダ、TTサーキット・アッセンで開催された。日本時間午後5時10分(現地時間午前10時10分)から30分間で始まったフリー走行2は、気温19度、路面温度32度、湿度57%、部分的には雲があるドライコンディション。...
2024/06/28
MotoGP第8戦オランダGP MotoGPクラス1日目 フリー走行結果
MotoGP第8戦オランダGP MotoGPクラス1日目、フリー走行がオランダ、TTサーキット・アッセンで開催された。日本時間午後5時45分(現地時間午前10時45分)から45分間行なわれたフリー走行1は、気温20度、路面温度35度、湿度56%、部分的に曇ったドライコンディション。金曜日にも関わらず、老若男女の観客がスタンドを多く埋める中での走行となった。...
2024/06/28
MotoGP第8戦 オランダGP Moto2クラス1日目 フリー走行結果
MotoGP第8戦オランダGP Moto2クラス1日目、フリー走行がオランダ、TTサーキット・アッセンで開催された。日本時間午後4時50分(現地時間午前9時50分)から40分間行なわれたフリー走行は、気温19度、路面温度33度、湿度58%、部分的に曇ったドライコンディション。...
2024/06/28
MotoGP第8戦オランダGP Moto3クラス1日目 フリー走行結果
MotoGP第8戦オランダGP Moto3クラス1日目、フリー走行がオランダ、TTサーキット・アッセンで開催された。日本時間午後4時(現地時間午前9時)から35分間で始まったフリー走行は、気温19度、路面温度34度、湿度52%、部分的に雲りのドライコンディション。朝早くから駆け付けた熱心な観客に見守られ始まった。...
2024/06/28
MotoGP第8戦 オランダGP MotoEクラス1日目 フリー走行・予選結果
MotoGP第8戦オランダGP では、MotoEシリーズ第5戦が併催された。日本時間午後3時30分(現地時間午前8時30分)と日本時間午後7時40分(現地時間午後12時40分)からそれぞれ15分間のフリー走行が行なわれた。
MotoGP 第8戦オランダGP MotoEクラス1日目フリー走行結果
1 ジョルディ・トーレス (ドゥカティ) 1分39秒965 (P2)
2...
2024/06/25
MotoGP第8戦オランダGPプレビュー
MotoGP第8戦オランダGPが今週末、オランダ、TTサーキット・アッセンで開催される。1949年に世界選手権が発足して以来、コロナウィルスの影響を受けた2020年を除き、毎年開催されているサーキット。全長距離4.54km、最大ストレート487m、右コーナー12、左コーナー6。...
2024/06/17
SBK(スーパーバイク世界選手権)第4戦エミリアロマーニャ 3日目
SBK(スーパーバイク世界選手権)第4戦エミリアロマーニャラウンドは、イタリアのミサノ ワールドサーキット マルコ・シモンチェリでスーパーポールレース、レース2が開催された。...
2024/06/16
全日本RR第4戦筑波【J-GP3決勝】若手の猛追を突き放し尾野弘樹が見事2連勝
全日本ロードレース第4戦筑波のJ-GP3クラスは尾野弘樹(P.MU 7C GALESPEED)が優勝した。
25周の決勝レースはドライコンディション。好スタートを切ったのは尾野。背後にピタリとつけたのは池上聖竜(MotoUPRacing)。若松怜(JAPAN POST docomo business TP)、荻原羚大(WJ-FACTORY)、三谷然(P.MU 7C...
2024/06/16
全日本RR第4戦筑波【J-GP3予選】尾野弘樹が2戦連続ポールポジション
全日本第4戦筑波のJ-GP3予選は尾野弘樹(P.MU 7C GALESPEED)が制した。
昨夜から朝から降り続いた雨の影響でウエットパッチが残る中でスタートした予選。真っ先に1分00秒台に入ったのは三谷然(P.MU 7C GALESPEED)。若松怜(JAPAN POST docomo business TP)、池上聖竜(MotoUPRacing)、大田隼人(MARUMAE...
2024/06/16
SBK(スーパーバイク世界選手権)第4戦エミリアロマーニャ 2日目
SBK(スーパーバイク世界選手権)第4戦エミリアロマーニャラウンドは、イタリアのミサノ ワールドサーキット マルコ・シモンチェリで2日目のスーパーポール、レース1が開催された。
SBKのスーパーポールは気温27度、路面温度35度のドライコンディションで争われ、トプラク・ラズガットリオグル(BMW)が1分32秒320でポールポジションを獲得した。...
2024/06/15
SBK(スーパーバイク世界選手権)第4戦エミリアロマーニャ 1日目
SBK(スーパーバイク世界選手権)第4戦エミリアロマーニャラウンドが、イタリアのミサノ ワールドサーキット マルコ・シモンチェリで行なわれ、初日のセッションは各クラス、ドライコンディションで争われた。...
2024/06/02
MotoGP第7戦イタリアGP MotoGPクラス3日目 決勝結果
MotoGP第7戦イタリアGP MotoGPクラス3日目、決勝がイタリア、ムジェロ・サーキットで開催された。日本時間午後9時(現地時間午後2時)から23周で争われた。気温22度、路面温度38度、湿度47%、雲はあるものの色彩的には晴れているドライコンディション。スタート前には、ジェット機飛行や、イタリア人シンガー、マウリツィオ・マルチーニの国家斉唱が行なわれた。...
2024/06/02
MotoGP第7戦 イタリアGP Moto2クラス3日目 決勝結果
MotoGP第7戦イタリアGP Moto2クラス3日目、決勝が日曜日、イタリア、ムジェロ・サーキットで開催された。Moto3クラスの赤旗中断などによる時間の変更があり、Moto2クラスは日本時間午後7時30分(現地時間午後12時30分)から、予定より7周減り、12周で争われることになった。そのため、全ライダーがソフトリアタイヤを装着して始まった。...
2024/06/02
MotoGP第7戦イタリアGP Moto3クラス3日目 決勝結果
MotoGP第7戦イタリアGP Moto3クラス3日目、決勝が6月2日、イタリア、ムジェロ・サーキットで開催された。日本時間午後6時(現地時間午前11時)から、一部雲はあるものの、晴れたドライコンディション。気温21度、路面温度32度、湿度52%。...