ニュース一覧
2025/04/21
アプリリアレーシングCEOマッシモ・リボラ岐路に立つ
2025年はまだ4カ月しか経っていないのに、ホルヘ・マルティンはすでに3回も重大な事故に見舞われた。ディフェンディングチャンピオンとして防衛戦に臨む夢は打ち砕かれ、ファンは期待を放棄させられた。アプリリアレーシグのマッシモ・リボラCEOの2025年計画は台なしになった。...
2025/04/20
水野涼(DUCATI Team KAGAYAMA)がポールtoフィニッシュ!【全日本RR第1戦もてぎ2&4 JSB1000決勝】
曇天の中で始まった全日本ロードレース開幕戦もてぎ2&4の決勝。スタート進行が始まった途端にポールシッター水野涼(DUCATI Team KAGAYAMA)のマシンにトラブル発生。Tカーがグリッドに並べられる。
20周のレース。ホールショットを奪ったのは水野。長島哲太(DUNLOP Racing Team with...
2025/04/19
EWC第1戦ル・マン24時間 予選
2025年シーズンのEWC(耐久世界選手権)が開幕。開幕戦ル・マン24時間耐久の予選がフランスのル・マン(ブガッティサーキット)で行なわれ、YART - YAMAHA(ヤマハ)が1分34秒664でポールポジションを獲得した。
渥美心が所属するYOSHIMURA SERT MOTUL(スズキ)が1分34秒869で2番手に続き、ブリヂストンタイヤが予選ワンツーを獲得。...
2025/04/19
水野涼(DUCATI Team KAGAYAMA)が唯一1分46秒台に入れて予選トップ【全日本RR第1戦もてぎ2&4 JSB1000予選】
全日本ロードレース選手権の2025シーズンはモビリティリゾートもてぎで開幕。4輪と併催の2&4レースでJSB1000クラスのみが行なわれる。初夏を思わせる陽気になった開幕戦土曜日。予選は11時30分から40分間の計時予選方式で行なわれた。
開始早々、1分47秒台後半での攻防を繰り広げたのは高橋巧(Honda HRC Test Team)と中須賀克行(YAMAHA FACTORY...
2025/04/17
アプリリア・レーシングがマルティンの状況を報告
アプリリア・レーシングはカタールGP決勝で転倒し負傷したホルヘ・マルティンの状況を17日に発表した。
マルティンは複数の肋骨骨折を伴う血気胸を負い、カタールのハマド総合病院に入院しており、現在、状況を段階的に監視し、容態は緩やかながらも着実に改善しているという。...
2025/04/15
GP第4戦で負傷したマルティンの経過報告
2025シーズン序盤戦はほど予想どおりに進んでいる。ただ、ホルヘ・マルティンの開幕直前の負傷は予想外だった。彼は開幕戦に出かける直前のトレーニング中に今年2度目のケガとなる左手首を骨折した。その20日ほど前のセパン公式テストで、右手と左足を痛めていたのだ。開幕戦に向けて出発する直前にマルティンは「腫れ上がったままの左足の具合を確かめるために、スーパーマシンを試すつもりだ」とアプリリアレーシ...
2025/04/14
カタールGPで古里太陽と山中琉聖が共に表彰台獲得
MotoGP第4戦カタールGPのMoto3クラスで日本人が表彰台の2席を獲得した。
今季初表彰台の古里太陽はこの結果に微妙な表情を浮かべた。
「もちろん今季初表彰台だからうれしいです。でも勝てるレースだったから、勝ちたかったです」...
2025/04/14
IATC第2戦カタール レース2
IATC(イデミツ・アジア・タレントカップ)第2戦の決勝レース2がカタールのルサイル・インターナショナルサーキットで開催された。...
2025/04/14
MotoGP第4戦カタールGP MotoGPクラス3日目 決勝
MotoGP第4戦カタールGP MotoGPクラス3日目、ウォームアップ走行と決勝が日曜日、カタール、ドーハ近郊の砂漠の中にあるルサイル・インターナショナル・サーキットで開催された。日本時間深夜2時(現地時間午後8時)から22周で開催された決勝は、気温28度、路面温度33度、湿度40%、晴れた夜のドライコンディション。タイヤ選択は全員、前後ミディアムだった。...
2025/04/14
MotoGP第4戦カタールGP Moto2クラス3日目 決勝
MotoGP第4戦カタールGP...
2025/04/14
SBK(スーパーバイク世界選手権)第3戦オランダ 3日目
SBK(スーパーバイク世界選手権)第3戦オランダラウンドは、オランダのアッセンサーキットでスーパーポールレース、レース2が開催された。...
2025/04/13
MotoGP第4戦カタールGP Moto3クラス3日目 決勝
MotoGP第4戦カタールGP...
2025/04/13
Moto3山中琉聖GPキャリア初ポールポジション獲得:カタールGP
2025MotoGP第4戦カタールGPのMoto3クラスで、初日を2番手で終えた山中琉聖が、予選では参戦99戦目での初ポールポジションを獲得した。
山中は予選終了後に「初のポールポジションを獲得できて、とてもうれしいです。しかも一人で達成できた。10点中10点です」と笑顔を見せた。...
2025/04/13
IATC第2戦カタール 予選/レース1
IATC(イデミツ・アジア・タレントカップ)第2戦がカタールGP併催で、カタールのルサイル・インターナショナルサーキットで開催。土曜日に予選と決勝レース1が開催された。
予選では荻原羚大が2分09秒295でポールポジションを獲得。池上聖竜が2分10秒145で2番手、松山遥希が2分10秒414で3番手、飯高新悟が2分11秒310で5番手に続いた。...
2025/04/13
MotoGP第4戦カタールGP MotoGPクラス2日目 スプリント
MotoGP第4戦カタールGP...
2025/04/13
MotoGP第4戦カタールGP Moto2クラス2日目 予選
MotoGP第4戦カタールGP Moto2クラス2日目、フリー走行2と予選が土曜日、カタール、首都ドーハ近郊の砂漠の中にあるルサイル・インターナショナル・サーキットで開催された。日本時間午後8時10分(現地時間午後2時10分)から30分間で開催されたフリー走行2は、気温34度、路面温度55度、湿度34%、晴れたドライコンディション。Moto3のフリー走行に引き続き、強い風が吹いていた。...
2025/04/13
MotoGP第4戦カタールGP Moto3クラス2日目 予選
MotoGP第4戦カタールGP Moto3クラス2日目、フリー走行2と予選が、カタール、首都ドーハ近郊の砂漠の中にあるルサイル・インターナショナル・サーキットで開催された。日本時間午後7時30分(現地時間午後1時30分)から30分間で行なわれたフリー走行2は、気温34度、路面温度56度、湿度31%、晴れ切ったドライコンディション。昨日以上に強い風速14km/hほどの風が吹くときもあった。...
2025/04/12
SBK(スーパーバイク世界選手権)第3戦オランダ 2日目
SBK(スーパーバイク世界選手権)第3戦オランダラウンドは、オランダのアッセンサーキットで2日目のスーパーポール、レース1が開催された。...
2025/04/12
MotoGP第4戦カタールGP MotoGPクラス2日目 予選
MotoGP第4戦カタールGP MotoGPクラス2日目、フリー走行2と予選が土曜日、カタール、ドーハ近郊の砂漠の中にあるルサイル・インターナショナル・サーキットで開催された。日本時間午後9時(現地時間午後3時)から30分間行なわれたフリー走行2は、気温32度、路面温度49度、湿度41%、雲一つないドライコンディション。昨日以上に強い11km/hを超える風が吹くときがあった。...
2025/04/12
MotoGP第4戦カタールGP MotoGPクラス1日目 プラクティス
MotoGP第4戦カタールGP MotoGPクラス1日目、フリー走行1とプラクティスが金曜日、カタール、ドーハ近郊の砂漠の中にあるルサイル・インターナショナル・サーキットで開催された。開幕前、マレーシアでのテストでケガをし、開幕から3戦欠場していたディフェンディングチャンピオンのホルヘ・マルティン(アプリリア)が今大会から復帰。...