ニュース一覧
- 2020/02/08
-
-
セパンテスト1日目(LCR・ホンダ・イデミツ)
中上 貴晶
23位/2分00秒815(25 / 31 )...
- 2020/02/07
-
-
セパンテスト1日目(ドゥカティチーム)
アンドレア・ドビジオーゾ
11位/1分59秒666(29 / 35 )...
- 2020/02/07
-
-
セパンテスト1日目(チームスズキ・エクスター)
アレックス・リンス
3位/1分59秒195(24 / 56 )...
- 2020/02/07
-
-
セパンテスト1日目(ペトロナス・ヤマハSRT)
ファビオ・クアルタラーロ
1位/1分58秒945(22 / 52 )...
- 2020/02/07
-
-
セパンテスト1日目(レプソル・ホンダチーム)
マルク・マルケス
12位/1分59秒676(7 / 37 )...
- 2020/02/07
-
-
セパンテスト1日目(モンスターエナジー・ヤマハMotoGP)
マーベリック・ビニャーレス
6位 1分59秒367(33/49)...
- 2020/02/07
-
-
MotoGPセパンオフィシャルテスト1日目
MotoGPクラスのオフィシャルテストがマレーシアのセパン・インターナショナルサーキットで始まった。
テストは3日間の日程で開催され、初日はファビオ・クアルタラーロ(ヤマハ)が52周を回り、1分58秒945でトップで終えた。2番手に1分58秒996でフランコ・モルビデリ(ヤマハ)が続き、ペトロナス・ヤマハがワンツー。3番手に1分59秒195でアレックス・リンス(スズキ)が続いた。...
- 2020/02/07
-
-
Moto3バレンシアプライベートテスト
テストには7チーム、13名のライダーが参加。二日間総合ではトニー・アルボリーノ(ホンダ)が1分38秒8のトップタイムを記録した。昨年の最終戦バレンシアGPでグランプリ初優勝を飾ったセルジオ・ガルシア(ホンダ)は二日間で最多となる152周を回り、1分39秒3で2番手。3番手に1分39秒3でガブリエル・ロドリゴ(ホンダ)が続いた。
日本人ライダーでは鈴木 竜生(ホンダ)と山中...
- 2020/02/07
-
-
ヤマハ主要チーム体制発表
ヤマハ発動機株式会社は、2020年シーズンの主要チーム体制を2月7日に発表した。ロードレースでは、世界グランプリ、SBK(スーパーバイク世界選手権)、EWC(世界耐久選手権)の世界選手権を筆頭に、モトアメリカ、全日本、アジア選手権と各ナショナルシリーズのチーム、ライダーにサポートを行なう。...
- 2020/02/07
-
-
KRTが2020年チーム体制発表会を開催
SBK(スーパーバイク世界選手権)に参戦するカワサキレーシングチーム(KRT)が、2月6日、チームの本拠地のあるスペインのバルセロナで2020年チーム体制発表会を開催した。
KRTは5連覇を達成したジョナサン・レイに加え、アレックス・ロウズが新加入。ZX-10RRで連覇をめざす。
- 2020/02/07
-
-
ペトロナス・ヤマハ・SRTがセパンで体制発表
ペトロナス・ヤマハ・SRT(セパンレーシングチーム)が、2月6日にセパン・インターナショナル・サーキットで2020年のチーム体制発表会を行なった。...
- 2020/02/06
-
-
モンスター・エナジー・ヤマハMotoGPがセパンで2020年チーム体制発表
モンスター・エナジー・ヤマハMotoGPは2月6日、マレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットで2020年のプレゼンテーションイベントを開催し、2020年型YZR-M1、チームカラー、ライダーラインアップを発表した。
ライダーは、昨年に引き続きマーベリック・ビニャーレスとバレンティーノ・ロッシの二人体制となる。...
- 2020/02/06
-
-
チーム・スズキ・エクスターが2020年チーム体制発表会開催
チーム・スズキ・エクスターは2月6日、セパン・インターナショナル・サーキットで2020年のチーム体制発表会を開催した。
スズキは今年でレース活動60年目を迎える。これを記念して、参戦初期のグランプリマシンのカラーリングを取り入れ、2020年型のGSX-RRはブルーとシルバーを組み合わせた新しいカラーリングが施されている。...
- 2020/02/06
-
-
2020年SBKマシンエンジン回転リミット発表
SBK(スーパーバイク世界選手権)の2020年シーズン開幕時点での、各マシンのエンジン回転リミットが2月5日にFIM(国際モーターサイクリズム連盟)より発表された。...
- 2020/02/05
-
-
イアンノーネの暫定的資格停止処分継続
FIMアンチドーピング規程の第7.9.1項に基づき、2019年12月17日付けで暫定的に資格停止の処分を課されたMotoGPライダーのアンドレア・イアンノーネだが、Bサンプルの分析の結果、Aサンプルと同じ結果が確認された。...
- 2020/02/04
-
-
セパンMotoGPクラスシェイクダウンテスト3日目
マレーシアのセパンで行なわれているMotoGPクラスのシェイクダウンテストは3日間の日程を終えた。
最終日にはヤマハのテストライダーとなったホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)が登場。ロレンソは2020年型YZR-M1で46周を走行。2分00秒506のベストラップを記録し、8番手となった。...
- 2020/02/04
-
-
レプソル・ホンダチームがインドネシアで2020年体制発表会
レプソル・ホンダチームは2月4日にインドネシアの首都ジャカルタで2020年シーズンのチーム体制発表会を行なった。...
- 2020/02/04
-
-
セパンMotoGPクラスシェイクダウンテスト2日目
マレーシアのセパンで行なわれているMotoGPクラスのシェイクダウンテストは2日目を終えた。2日目もドライコンディションに恵まれ、KTMのテストライダー、ダニ・ペドロサ(KTM)が非公式ながら1分59秒841を記録して2日連続トップタイムで終えた。...
- 2020/02/03
-
-
セパンでMotoGPクラスのシェイクダウンテストがスタート
2月2日より、MotoGPクラスのシェイクダウンテストがマレーシアのセパンサーキットで始まった。テストは3日間の日程で行なわれ、各メーカーのテストライダー、MotoGPクラス1年目のルーキーライダー、コンセッションを受けるメーカーのレギュラーライダーたちが参加。...
- 2020/01/30
-
-
ロレンソがヤマハのMotoGPテストライダーに
ロレンソは2010年、2012年、2015年とヤマハ時代に3回MotoGPのタイトルを獲得したライダー。ドゥカティ、ホンダを経て、2019年シーズンいっぱいで現役を引退した。テストライダーとしての活動スタートは、来週のセパンオフィシャルテストからとなる。その後、シーズン中のオフィシャルテスト、プライベートテストに参加し、YZR-M1の開発をサポート。なお、ロレンソ氏のクルーチーフにはシルヴ...