ニュース一覧
- 2022/04/02
-
-
全日本RR第1戦もてぎ【J-GP3予選】木内尚汰が全日本初ポール獲得
全日本ロードレース選手権2022シーズン開幕戦J-GP3クラス予選は木内尚汰(Team Plusone)が制した。
走行は木曜日からスタート。木曜日、金曜日と練習走行日は気温が低く、風が吹いたり小雨がぱらついたりと、春とは思えない陽気。ライダーたちも寒さに震え戸惑いながらの走行となった。そんな中、ディフェンディングチャンピオン尾野弘樹(P.MU 7C...
- 2022/04/02
-
-
全日本RR第1戦もてぎ【JSB1000予選】中須賀克行が開幕戦でポールポジション
全日本ロードレース選手権2022開幕戦JSB1000クラス予選は中須賀克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)が制し、ポールポジションを獲得した。
走行は木曜日から開始。二日間の練習走行は低い気温、風、小雨にも見舞われた。その中で常にトップに君臨したのがディフェンディングチャンピオン中須賀。新チームから久々のフル参戦となった渡辺一樹(YOSHIMURA SUZUKI...
- 2022/04/02
-
-
2022年SBKカレンダー更新
2022年のSBK(スーパーバイク世界選手権)のカレンダーが4月1日付けで更新された。昨年の11月25日発表の暫定カレンダーでは全13戦での開催が予定されていたが、4月1日付けでは全12戦での開催となり、日程未定のオーストラリアラウンドは11月18日~20日に最終戦として開催されることになった。...
- 2022/04/01
-
-
アルゼンチンGPのタイムスケジュールが変更
今週末に開催されるアルゼンチンGPだが、ロジスティクス(機材搬送)の問題から、タイムスケジュールが大きく変更された。
金曜日のセッションがキャンセルとなり、土曜日にフリー走行と予選、日曜日に決勝を開催予定。Moto2クラスとMoto3クラスはフリー走行が土曜日の2回となり、MotoGPクラスは予選前のフリー走行を加えた3回となる。...
- 2022/04/01
-
-
中上 貴晶が新型コロナ陽性となりアルゼンチンGPを欠場
MotoGPライダーの中上 貴晶(ホンダ)が、アルゼンチンGPに向けて拠点のスペインバルセロナを出発する前に受けた新型コロナウイルスのPCR検査で陽性と判定され、アルゼンチンGPを欠場することになった。中上は1回目の検査で陽性反応が検出され、確認のために、さらに2度の検査を受けたが、全てが陽性だった。チームは代役を起用しない。...
- 2022/03/29
-
-
マルク・マルケスがアルゼンチンGPを欠場
インドネシアGP決勝朝のウォームアップセッションで激しいハイサイド転倒に見舞われ、複視(一つのものが二重に見える症状)が再発し、治療中のマルク・マルケスだが、今週末に開催されるアルゼンチンGPを欠場することになった。
マルケスは3月28日に二度目の検査を受けた結果、症状の改善と順調な回復が確認されており、今後も定期的な検査を行ない、治療を続ける。
- 2022/03/28
-
-
アジアロードレース選手権第1戦タイ
アジアロードレース選手権の開幕戦がタイのブリーラムで開催された。アジアロードレース選手権は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、2020年、2021年のほぼ2シーズン、レースを開催することができず、2020年の開幕戦以来、2年ぶりのシリーズ再開となった。
開幕戦はタイのブリーラムにあるチャーン・インターナショナルサーキットで開催され、直前に2日間のテストセッションが行なわれた。...
- 2022/03/27
-
-
SBKカタルニアテスト2日目
スペインのバルセロナ-カタルニアサーキットで行なわれていたSBK(スーパーバイク世界選手権)のプライベートテストは2日間の日程を終えた。2日目は午後からウエットコンディションとなり、午前中に1分40秒571を記録したトプラック・ラズガットリオグル(ヤマハ)が2日目トップ、2日間総合でもトップでテストを終えた。...
- 2022/03/26
-
-
SBKカタルニアテスト1日目
SBK(スーパーバイク世界選手権)のプライベートテストがスペインのバルセロナ-カタルニアサーキットで行なわれた。...
- 2022/03/25
-
-
ヤマハのSBKチームが2022年のチーム体制を発表
SBK(スーパーバイク世界選手権)に参戦するヤマハのパタ・ヤマハwithブリックス・ワールドSBKとGRT GYTR・ヤマハ・ワールドSBKチームが2022年のチーム体制を発表した。
ファクトリーチームのパタ・ヤマハwithブリックス・ワールドSBKからはトプラック・ラズガットリオグルとアンドレア・ロカテッリが参戦する。...
- 2022/03/24
-
-
SBKのKRTが2022年シーズンのチーム体制を発表
SBK(スーパーバイク世界選手権)に参戦するKRT(カワサキレーシングチーム・ワールドSBK)が3月23日に2022年シーズンのチーム体制発表を行なった。
KRTは2022年もジョナサン・レイとアレックス・ロウズのコンビで参戦する。昨年はレイの連覇が6でストップ。今年はタイトル奪還を目指すシーズンとなる。...
- 2022/03/22
-
-
走行中のフロントライドハイトデバイスの使用禁止
FIM(国際モーターサイクリズム連盟)は3月22日、グランプリコミッションが18日にパフォーマンスの向上と開発コストの増加を防止する目的で、要求されていたライドハイトデバイスに関する2つの代替案を検討した結果、満場一致で以下の規則が承認されたことを発表した。
競技規則(2023年施行)...
- 2022/03/22
-
-
マルク・マルケス、複視が再発
レプソル・ホンダ・チームは3月22日、MotoGP第2戦インドネシアGPのウォームアップ走行で激しくハイサイド転倒を喫し、決勝レースを欠場したマルク・マルケスが、スペインに帰国後、検査を受けた結果、複視を再発していることが確認されたことを発表した。...
- 2022/03/20
-
-
MotoGP第2戦インドネシアGP MotoGP決勝
MotoGP第2戦インドネシアGP、MotoGPクラスは、インドネシアのロンボク島にあるプルタミナ・マンダリカ・インターナショナル・ストリート・サーキットで決勝レースを行ない、ミゲール・オリベイラ(KTM)が優勝した。...
- 2022/03/20
-
-
MotoGP第2戦インドネシアGP Moto2決勝
MotoGP第2戦インドネシアGP、Moto2クラスは、インドネシアのロンボク島にあるプルタミナ・マンダリカ・インターナショナル・ストリート・サーキットで決勝レースを行ない、ソムキャット・チャントラ(カレックス)が優勝した。...
- 2022/03/20
-
-
MotoGP第2戦インドネシアGP Moto3決勝
MotoGP第2戦インドネシアGP、Moto3クラスは、インドネシアのロンボク島にあるプルタミナ・マンダリカ・インターナショナル・ストリート・サーキットで決勝レースを行ない、デニス・フォッジア(ホンダ)が優勝した。
Moto3クラスの決勝レースは気温31度、路面温度50度のドライコンディションの下、23周で争われた。...
- 2022/03/19
-
-
MotoGP第2戦インドネシアGP MotoGP 2日目予選
MotoGP第2戦インドネシアGP、MotoGPクラスは、インドネシアのロンボク島にあるプルタミナ・マンダリカ・インターナショナル・ストリート・サーキットで2日目の予選を行ない、ファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)が1分31秒067でポールポジションを獲得した。...
- 2022/03/19
-
-
MotoGP第2戦インドネシアGP Moto2 2日目予選
MotoGP第2戦インドネシアGP、Moto2クラスは、インドネシアのロンボク島にあるプルタミナ・マンダリカ・インターナショナル・ストリート・サーキットで2日目の予選を行ない、ジェイク・ディクソン(カレックス)が1分35秒799でポールポジションを獲得した。...
- 2022/03/19
-
-
MotoGP第2戦インドネシアGP Moto3 2日目予選
MotoGP第2戦インドネシアGP、Moto3クラスは、インドネシアのロンボク島にあるプルタミナ・マンダリカ・インターナショナル・ストリート・サーキットで2日目の予選を行ない、カルロス・タタイ(CFMOTO)が1分41秒232でポールポジションを獲得した。...
- 2022/03/18
-
-
MotoGP第2戦インドネシアGP MotoGP 1日目フリー走行
MotoGP第2戦インドネシアGP、MotoGPクラスは、インドネシアのロンボク島にあるプルタミナ・マンダリカ・インターナショナル・ストリート・サーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、ファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)が1分31秒608で初日総合トップに立った。...