ニュース一覧
2024/04/14
MotoGP第3戦アメリカGP MotoGPクラス2日目 スプリント結果
MotoGP第3戦アメリカGP MotoGPクラス2日目、スプリントがアメリカ、テキサス州オースティン近郊のサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(略称COTA)で日本時間、4月13日早朝5時(現地時間、土曜日午後3時)から10周で開催された。スタート直前に、フランチェスコ・バニャーヤ(ドゥカティ)のフロントフェンダーを交換するため、クルーチーフがフェンダーを持って走る姿が見られた。...
2024/04/14
MotoGP第3戦アメリカGP Moto2クラス2日目 予選結果
MotoGP第3戦アメリカGP Moto2クラス2日目、予選がアメリカ、テキサス州オースティン近郊のサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(略称COTA)で開催された。予選に先駆けて日本時間土曜日午後11時25分(現地時間午前9時25分)から30分間で行なわれたプラクティス2は、気温19度、路面温度24度、湿度88%、曇りのドライコンディション。...
2024/04/14
MotoGP第3戦アメリカGP Moto3クラス2日目 予選結果
MotoGP第3戦アメリカGP Moto3クラス2日目、予選がアメリカ、テキサス州オースティン近郊のサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(略称COTA)で開催された。最初に、日本時間午後10時40分(現地時間午前8時40分)からプラクティス2が行なわれ、昨日のプラクティス1との総合結果上位14名のQ2進出ライダーを決める。...
2024/04/14
MotoGP第3戦アメリカGP MotoGPクラス2日目 予選結果
MotoGP第2戦アメリカズGP...
2024/04/13
全日本RR第2戦もてぎ【ST600予選】ディフェンディングチャンピオン阿部恵斗がポールポジション
第2戦もてぎはST600クラスにとっては開幕戦。30分間の予選セッション前半は「調子はまずまず。悪くはない」という長尾健吾(TEAMKENKEN Ytch)が首位をキープ。しかしセッション中盤に「ディフェンディングチャンピオンとしてかっこ悪い走りは見せられない」という阿部恵斗(SQUADRA TIGRE TAIRA...
2024/04/13
全日本RR第2戦もてぎ【J-GP3予選】荻原羚大がクラス10年ぶりのレコード更新でポール獲得
J-GP3クラスにとっては開幕戦となった全日本ロードレース第2戦もてぎ予選は全日本スポット参戦の荻原羚大(WJ-Factory+F2)が制した。
好天に恵まれた予選日。30分間の予選セッション早々に1分59秒台をマークしたのは木内尚汰(Team Plusone)。...
2024/04/13
全日本RR第2戦もてぎ【JSB1000レース1】中須賀vs.水野のバトル、中須賀が競り勝つ
全日本ロードレース第2戦もてぎJSB1000決勝1は中須賀克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)が優勝した。
土曜日の午後2時25分に始まった1レース。朝から晴れ渡って気温も上がっていたが、昼過ぎから少し雲が出て、風も強くなってきた。そんな中で好スタートを切ったのは水野涼(DUCATI Team...
2024/04/13
全日本RR第2戦もてぎ【ST1000予選】國井勇輝がもてぎで2年連続ポールポジション
全日本ロードレース第2戦もてぎST1000予選は國井勇輝(SDG Team HARC-PRO.)がポールポジションを獲得した。
ST1000クラスにとっては開幕戦となったもてぎラウンド。ディフェンディングチャンピオンの渡辺一馬(AstemoHondaDreamSIRacing)は事前テストでのケガで欠場。新たな展開を予感させるシーズンスタートとなった。...
2024/04/13
全日本RR第2戦もてぎ【JSB1000予選】レース1は中須賀、レース2は水野がPP獲得
全日本ロードレース選手権第2戦もてぎのJSB1000クラス予選は中須賀克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)がポールポジションを獲得した。
好天に恵まれた土曜日。午前中に40分間の計時予選、午後にはレース1とJSBライダーにとっては忙しい一日。...
2024/04/13
MotoGP第3戦アメリカGP MotoGPクラス1日目 フリー走行結果
MotoGP第3戦アメリカGP MotoGPクラス1日目、フリー走行がアメリカ、テキサス州オースティン近郊のサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(略称COTA)で開催された。...
2024/04/13
MotoGP第3戦アメリカGP Moto2クラス1日目 フリー走行結果
MotoGP第3戦アメリカGP Moto2クラス1日目、フリー走行がアメリカ、テキサス州オースティン近郊のサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(略称COTA)で開催された。今大会、日本人ライダーの佐々木歩夢(ハスクバーナ)は腕上がり症状改善のための手術を受けて間もないために欠場している。...
2024/04/13
MotoGP第3戦アメリカGP Moto3クラス1日目 フリー走行結果
MotoGP第3戦アメリカGP Moto3クラス1日目、フリー走行がアメリカ、テキサス州オースティン近郊のサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(略称COTA)で開催された。...
2024/04/09
MotoGP第3戦アメリカGPプレビュー
MotoGP第3戦アメリカGPが今週末、アメリカ、テキサス州オースティン市近郊に位置するサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(略称COTA)で開催される。全長5.1km、最大ストレート1200m、右9コーナー、左11コーナー、多くのアメリカのサーキット同様に反時計回り。...
2024/03/25
SBK(スーパーバイク世界選手権)第2戦カタルニア 3日目
SBK(スーパーバイク世界選手権)第2戦カタルニアラウンドは、スペインのバルセロナ・カタルニアサーキットでスーパーポールレース、レース2が開催された。
日曜日は午前中のウォームアップセッションがウエットとなったが、SBKのスーパーポールレース前にはコンディションが回復。スーパーポールレースは気温14度、路面温度22度のドライコンディションの下、10周で争われた。...
2024/03/24
MotoGP第2戦ポルトガルGP MotoGPクラス3日目 決勝結果
MotoGP第2戦ポルトガルGP...
2024/03/24
MotoGP第2戦ポルトガルGP Moto2クラス3日目 決勝結果
MotoGP第2戦カタールGP Moto2クラス3日目、決勝が3月24日、日曜日、日本時間午後9時15分(現地時間午後1時15分)からポルトガル、アウトードロモ・インテルナショナル・アルガルヴェ(通称ポルティマオ・サーキット)で21周の戦いが行われた。気温22度、路面温度25度、湿度52%、曇りのドライコンディション。...
2024/03/24
MotoGP第2戦ポルトガルGP Moto3クラス3日目 決勝結果
MotoGP第2戦カタールGP Moto3クラス2日目、予選が3月24日土曜日、日本時間午後8時(現地時間午後11時)からポルトガル、アウトードロモ・インテルナショナル・アルガルヴェ(通称ポルティマオ・サーキット)で19周の戦いが開催された。気温22度、路面温度24度、湿度55%、曇りのドライコンディション。...
2024/03/24
SBK(スーパーバイク世界選手権)第2戦カタルニア 2日目
SBK(スーパーバイク世界選手権)第2戦カタルニアラウンドは、スペインのバルセロナ・カタルニアサーキットで2日目のスーパーポール、レース1が開催された。...
2024/03/24
MotoGP第2戦ポルトガルGP MotoGPクラス2日目 スプリント結果
MotoGP第2戦ポルトガルGP MotoGPクラス2日目、スプリントは3月23日、日本時間深夜0時(現地時間午後3時)からポルトガル、アウトードロモ・インテルナショナル・アルガルヴェ(通称ポルティマオ・サーキット)で12周の戦いが繰り広げられた。...
2024/03/23
MotoGP第2戦ポルトガルGP Moto2クラス2日目 予選結果
MotoGP第2戦カタールGP Moto2クラス2日目、予選が3月23日土曜日にポルトガル、アウトードロモ・インテルナショナル・アルガルヴェ(通称ポルティマオ・サーキット)で行われた。...