ニュース一覧
- 2018/11/02
-
-
MotoGP第18戦マレーシアGP Moto2 1日目フリー走行
MotoGP第18戦マレーシアGP、Moto2クラスは、マレーシアのセパンインターナショナルサーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、アレックス・マルケス(カレックス)が2分06秒928で初日総合トップに立った。...
- 2018/11/02
-
-
MotoGP第18戦マレーシアGP Moto3 1日目フリー走行
MotoGP第18戦マレーシアGP、Moto3クラスは、マレーシアのセパンインターナショナルサーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、トニー・アルボリーノ(ホンダ)が2分14秒227で初日総合トップに立った。...
- 2018/11/02
-
-
中須賀と野左根が鈴鹿の新アトラクションをライド
2019年3月にスケールアップする鈴鹿サーキットのバイクエリア。同時に新登場する〝モトファイター〟の公開テストが全日本最終戦ウイークの金曜日に行なわれた。
モトファイターは6歳から大人までが本気になってタイムアタックが楽しめるレーシングバイク。これから新設される専用コースはS字やヘアピンといった国際レーシングコースの特徴を取り入れる。...
- 2018/10/28
-
-
MotoGP第17戦オーストラリアGP MotoGP決勝
MotoGP第17戦オーストラリアGP、MotoGPクラスは、オーストラリアのフィリップアイランドサーキットで決勝レースを行ない、マーベリック・ビニャーレス(ヤマハ)が優勝した。...
- 2018/10/28
-
-
MotoGP第17戦オーストラリアGP Moto2決勝
MotoGP第17戦オーストラリアGP、Moto2クラスは、オーストラリアのフィリップアイランドサーキットで決勝レースを行ない、ブラッド・ビンダー(KTM)が優勝した。
Moto2クラスの決勝レースは気温13度、路面温度35度のドライコンディションで争われた。...
- 2018/10/28
-
-
MotoGP第17戦オーストラリアGP Moto3決勝
MotoGP第17戦オーストラリアGP、Moto3クラスは、オーストラリアのフィリップアイランドサーキットで決勝レースを行ない、アルベルト・アレナス(KTM)が優勝した。...
- 2018/10/28
-
-
SBK第13戦(最終戦)ロサイル 決勝レース2
SBK(スーパーバイク世界選手権)第13戦(最終戦)ロサイルラウンドだが、SBKの決勝レース2は安全上の理由によりキャンセルとなった。
最終戦の最終日は雨が降り、決勝に向けたウオームアップセッションのスケジュールが変更され、それに伴い、決勝レースのスケジュールもディレイとなった。...
- 2018/10/27
-
-
MotoGP第17戦オーストラリアGP MotoGP 2日目予選
MotoGP第17戦オーストラリアGP、MotoGPクラスは、オーストラリアのフィリップアイランドサーキットで2日目の予選を行ない、マルク・マルケス(ホンダ)が1分29秒199でポールポジションを獲得した。...
- 2018/10/27
-
-
MotoGP第17戦オーストラリアGP Moto2 2日目予選
MotoGP第17戦オーストラリアGP、Moto2クラスは、オーストラリアのフィリップアイランドサーキットで2日目の予選を行ない、マッティア・パシーニ(カレックス)が1分33秒368でポールポジションを獲得した。...
- 2018/10/27
-
-
MotoGP第17戦オーストラリアGP Moto3 2日目予選
MotoGP第17戦オーストラリアGP、Moto3クラスは、オーストラリアのフィリップアイランドサーキットで2日目の予選を行ない、ホルヘ・マルティン(ホンダ)が1分36秒591でポールポジションを獲得した。
Moto3クラスの予選は気温15度、路面温度24度、ドライコンディションながら、曇り空のやや肌寒いコンディションで争われた。...
- 2018/10/27
-
-
SBK第13戦(最終戦)ロサイル 決勝レース1
SBK(スーパーバイク世界選手権)第13戦(最終戦)ロサイルラウンドは、カタールのロサイルインターナショナルサーキットで決勝レース1を行ない、ジョナサン・レイ(カワサキ)が優勝した。...
- 2018/10/26
-
-
KTMがペドロサのテストライダー起用を発表
今シーズンいっぱいで現役引退を発表しているダニ・ペドロサが、KTMと来シーズンから2年間、テストライダーとして契約したことが発表された。ペドロサはミカ・カーリョと共に、KTMのMotoGPマシン、RC16の開発に取り組むことになる。...
- 2018/10/26
-
-
MotoGP第17戦オーストラリアGP MotoGP 1日目フリー走行
MotoGP第17戦オーストラリアGP、MotoGPクラスは、オーストラリアのフィリップアイランドサーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、アンドレア・イアンノーネ(スズキ)が1分29秒131で初日総合トップに立った。...
- 2018/10/26
-
-
MotoGP第17戦オーストラリアGP Moto2 1日目フリー走行
MotoGP第17戦オーストラリアGP、Moto2クラスは、オーストラリアのフィリップアイランドサーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、ブラッド・ビンダー(KTM)が1分33秒701で初日総合トップに立った。...
- 2018/10/26
-
-
MotoGP第17戦オーストラリアGP Moto3 1日目フリー走行
MotoGP第17戦オーストラリアGP、Moto3クラスは、オーストラリアのフィリップアイランドサーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、アロン・カネト(ホンダ)が1分37秒285で初日総合トップに立った。...
- 2018/10/26
-
-
SBK第13戦(最終戦)ロサイル 1日目フリー走行
SBK(スーパーバイク世界選手権)第13戦(最終戦)ロサイルラウンドは、カタールのロサイルインターナショナルサーキットで初日のフリー走行を行ない、ユージン・ラバティ(アプリリア)が1分57秒323が初日総合トップとなった。...
- 2018/10/22
-
-
「モノづくり」だけではない「コトづくり」と自社のストーリーを届けたい。
オーテック鈴鹿の代表取締役・大内田実さんは、自らオートバイを駆り、数多くのレースを駆け抜けてきた人物だ。
過去には鈴鹿8耐にも19回に渡りチャレンジしてきた。
レースでしか味わえないこと、そして、オートバイに乗る楽しみを誰よりも知っている人物である。...
- 2018/10/21
-
-
MotoGP第16戦日本GP MotoGP決勝
MotoGP第16戦日本GP、MotoGPクラスは、栃木県のツインリンクもてぎで決勝レースを行ない、マルク・マルケス(ホンダ)が優勝。2018年シーズンのチャンピオンを獲得した。...
- 2018/10/21
-
-
MotoGP第16戦日本GP Moto2決勝
MotoGP第16戦日本GP、Moto2クラスは、栃木県のツインリンクもてぎで決勝レースを行ない、フランチェスコ・バニャーヤ(カレックス)優勝した。
Moto2クラスの決勝レースは気温23度、路面温度35度のドライコンディションで争われた。...
- 2018/10/21
-
-
MotoGP第16戦日本GP Moto3決勝
MotoGP第16戦日本GP、Moto3クラスは、栃木県のツインリンクもてぎで決勝レースを行ない、マルコ・ベゼッチ(KTM)が優勝した。
Moto3クラスの決勝レースは気温17度、路面温度22度のドライコンディションで争われた。...