ニュース一覧
- 2016/11/02
-
-
SBK第13戦カタールで、チャズ・デイビスが3戦連続でダブルウィンを達成
2016スーパーバイク世界選手権(SBK)シーズンのフィナーレ、第13戦カタール・ラウンドがロサイル・インターナショナル・サーキットで開催された。Aruba.it Racing -...
- 2016/11/02
-
-
全日本最終戦MFJ-GP 柳川明の欠場が決定
チームグリーンの柳川明が、11月5日(土)、6日(日)に鈴鹿サーキットで開催される全日本ロードレース選手権第9戦MFJ-GPを欠場することがカワサキモータースジャパンのフェイスブックにより発表された。柳川は9月に行なわれた第8戦岡山大会の事前テストで転倒し左寛骨臼を骨折。最終戦の参戦に向けてリハビリを続けていたが、100%の回復には至らず、チームの判断により欠場が決定された。...
- 2016/11/02
-
-
全日本最終戦でスズキの新型GSX-R1000Rの国内初展示が決定
鈴鹿サーキットから、全日本ロードレース選手権最終戦でスズキの新型GSX-R1000Rを国内初展示することが発表された。
→鈴鹿サーキット→ http:// www.suzukacircuit.jp/superbike_s/event/gsx-r1000r/
- 2016/11/01
-
-
MotoGP 2017年暫定開催日程
FIM国際モーターサイクルリズム連盟は21日、2017年の暫定開催日程を次のように発表。日本GPは、シリーズ15戦目として、ツインリンクもてぎで10月15日に開催される。
2017年MotoGPシリーズ暫定カレンダー
第1戦
3月26日...
- 2016/11/01
-
-
【ヤマハニュース】ローマの交通問題に一陣の風 180台のシェアリング「TRICITY」が発進!
日本をはじめとする世界各国の都市では、慢性的な渋滞や駐車場不足など、さまざまな交通問題を抱えています。こうした中でスクーターに代表される小型の二輪車は、その手軽さや経済性、そして機動力の高さで、先進国、新興国を問わず人びとの都市内移動を支えています。...
- 2016/10/31
-
-
スズキレーシングレポート タフな1日となったマレーシアGP決勝
2016年10月30日
MotoGP 第17戦 マレーシアGP 決勝
場所:マレーシア セパンインターナショナルサーキット
タフな1日となったマレーシアGP決勝
...
- 2016/10/31
-
-
マルケスが転倒、再スタートを切って11位でフィニッシュ
マルケスが転倒、再スタートを切って11位でフィニッシュ
第17戦マレーシアGPの決勝は、Moto3クラスはドライコンディションで行われましたが、続くMoto2クラスとMotoGPクラスはウエットコンディションとなりました。MotoGPクラスはスタート進行が始まってすぐに強い雨となり、約20分遅れでスタートしました。...
- 2016/10/31
-
-
MotoGP第17戦マレーシアGP Movistar Yamaha MotoGPのロッシ2位、ロレンソ3位で、今季5度目のダブル表彰台!
RACE DATA
■大会名称:MotoGP第17戦マレーシアGP
■開催日:2016年10月30日(日)決勝結果
■開催地:セパンサーキット/マレーシア
■コースコンディション:ウエット
■気温:25度
■路面温度:28度
■PP:A・ドビツィオーゾ(2分11秒485/ドゥカティ) ...
- 2016/10/31
-
-
マレーシアGPでドヴィツィオーゾが優勝、イアンノーネは13周目に惜しくもクラッシュ
マレーシアGPでドヴィツィオーゾが優勝、イアンノーネは13周目に惜しくもクラッシュ
...
- 2016/10/31
-
-
SBK第13戦カタール 決勝レース2
SBK最終戦レース2はチャズ・デイビス(Aruba.it レーシング-ドゥカティ)が制した。...
- 2016/10/30
-
-
MotoGP セパンでMoto2タイトル2連覇を達成したヨハン・ザルコ
Moto2クラスで初の2年連続タイトル獲得に成功した
フランス人チャンピオン、ヨハン・ザルコのプロフィールを紹介...
- 2016/10/30
-
-
MotoGP第17戦マレーシアGP MotoGP決勝
MotoGP第17戦マレーシアGP、MotoGPクラスは、マレーシアのセパンインターナショナルサーキットで決勝レースを行ない、アンドレア・ドビジオーゾ(ドゥカティ)が優勝した。
...
- 2016/10/30
-
-
MotoGP第17戦マレーシアGP Moto2決勝
MotoGP第17戦マレーシアGP、Moto2クラスは、マレーシアのセパンインターナショナルサーキットで決勝レースを行ない、ヨハン・ザルコ(カレックス)が優勝した。
...
- 2016/10/30
-
-
MotoGP第17戦マレーシアGP Moto3決勝
MotoGP第17戦マレーシアGP、Moto3クラスは、マレーシアのセパンインターナショナルサーキットで決勝レースを行ない、フランチェスコ・バニャーヤ(マヒンドラ)が優勝した。
Moto3クラスの決勝レースは気温32度、路面温度40度のドライコンディションで争われたが、序盤から多重クラッシュにより多くのライダーが脱落、荒れたレースとなった。...
- 2016/10/30
-
-
SBK第13戦カタール 決勝レース1
SBK最終戦カタールのレース1はチャズ・デイビス(Aruba.it レーシング-ドゥカティ)が優勝。ジョナサン・レイ(カワサキレーシングチーム)が2位フィニッシュでチャンピオンを決めた。
...
- 2016/10/29
-
-
MotoGP第17戦マレーシアGP Moto2 2日目予選
MotoGP第17戦マレーシアGP、Moto2クラスは、マレーシアのセパンインターナショナルサーキットで2日目の予選を行ない、ヨハン・ザルコ(カレックス)が2分18秒621でポールポジションを獲得した。
...
- 2016/10/29
-
-
MotoGP第17戦マレーシアGP MotoGP 2日目予選
MotoGP第17戦マレーシアGP、MotoGPクラスは、マレーシアのセパンインターナショナルサーキットで2日目の予選を行ない、アンドレア・ドビジオーゾ(ドゥカティ)が2分11秒485でポールポジションを獲得した。...
- 2016/10/29
-
-
MotoGP第17戦マレーシアGP Moto3 2日目予選
MotoGP第17戦マレーシアGP、Moto3クラスは、マレーシアのセパンインターナショナルサーキットで2日目の予選を行ない、ブラッド・ビンダー(KTM)が2分26秒268でポールポジションを獲得した。...
- 2016/10/29
-
-
SBK第13戦カタール 初日
SBK最終戦カタール初日はチャズ・デイビス(Aruba.it レーシング-ドゥカティ)がトップに立った。
現地時間午後5時45分にスタートしたフリー走行1回目は気温30度、路面温度33度。初のタイトル防衛に王手をかけているジョナサン・レイ(カワサキレーシングチーム)が1分58秒197でトップに立つ。...
- 2016/10/28
-
-
MotoGP第17戦マレーシアGP Moto2 1日目フリー走行
MotoGP第17戦マレーシアGP、Moto2クラスは、マレーシアのセパンインターナショナルサーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、フランコ・モルビデリ(カレックス)が2分08秒816で初日総合トップに立った。...