ニュース一覧
- 2020/03/09
-
-
MotoGP第1戦カタールGP Moto3決勝
MotoGP第1戦カタールGP、Moto3クラスは、カタールのロサイルインターナショナルサーキットで決勝レースを行ない、アルベルト・アレナス(KTM)が優勝した。...
- 2020/03/08
-
-
イデミツ・アジア・タレントカップ第1戦カタール
2020年のイデミツ・アジア・タレントカップが開幕。MotoGP開幕戦カタールGP併催で、カタールのロサイルインターナショナルサーキットで開催された。
イデミツ・アジア・タレントカップもコロナウイルスによる渡航制限の影響を受け、タイ、インドネシア、フィリピンのライダーが参加できず、開幕戦は13名のライダーによって争われた。
予選でポールポジションを獲得したのは古里...
- 2020/03/08
-
-
アジアロードレース選手権第1戦マレーシア 予選/レース1
アジアロードレース選手権がマレーシアのセパンインターナショナルサーキットで開幕。決勝レース1を行なった。
開催2年目となるASB1000クラスでは、マーカス・ライターバーガー(BMW)がポールポジションを獲得。ウエットコンディションで争われた決勝では予選4番手からスタートした伊藤 勇樹(ヤマハ)が序盤からトップを快走し、ASB1000クラス初優勝を飾った。...
- 2020/03/08
-
-
MotoGP第1戦カタールGP Moto2 2日目予選
MotoGP第1戦カタールGP、Moto2クラスは、カタールのロサイルインターナショナルサーキットで2日目の予選を行ない、ジョー・ロバーツ(カレックス)が1分58秒136でポールポジションを獲得した。...
- 2020/03/08
-
-
MotoGP第1戦カタールGP Moto3 2日目予選
MotoGP第1戦カタールGP、Moto3クラスは、カタールのロサイルインターナショナルサーキットで2日目の予選を行ない、鈴木 竜生(ホンダ)が2分04秒815でポールポジションを獲得した。...
- 2020/03/07
-
-
MotoGP第1戦カタールGP Moto2 1日目フリー走行
MotoGP第1戦カタールGP、Moto2クラスは、カタールのロサイルインターナショナルサーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、ジョー・ロバーツ(カレックス)が1分58秒421で初日総合トップに立った。...
- 2020/03/07
-
-
MotoGP第1戦カタールGP Moto3 1日目フリー走行
MotoGP第1戦カタールGP、Moto3クラスは、カタールのロサイルインターナショナルサーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、ラウル・フェルナンデス(KTM)が2分04秒577で初日総合トップに立った。...
- 2020/03/05
-
-
タイGPは10月4日開催に決定
FIM(国際モーターサイクリズム連盟)は3月5日に、タイGPとアラゴンGPの開催日程の変更を発表した。
世界的に流行となっているコロナウイルスが原因で、3月20日から22日まで第2戦として開催を予定していたタイGPの開催延期を決定した後、FIM、IRTA(国際レーシングチーム連盟)、ドルナスポーツは、シーズン後半戦でのタイGP開催に向けて検討調整を行なっていた。...
- 2020/03/05
-
-
ロレンソがカタルニアGPにワイルドカード参戦することを表明
モンスターエナジー・ヤマハ・MotoGPのソーシャルメディアで、ホルヘ・ロレンソが6月に開催予定のカタルニアGPにワイルドカード参戦することが明らかとなった。...
- 2020/03/03
-
-
SBK第2戦カタールラウンドが開催延期
FIMとドルナWSBKオーガニゼーションは、3月13日から15日にカタールのロサイルインターナショナルサーキットで開催を予定していたSBK(スーパーバイク世界選手権)第2戦カタールラウンドの開催延期を発表した。...
- 2020/03/03
-
-
ドルナスポーツ代表がカタールGPとタイGPに関して声明を発表
ドルナスポーツの最高経営責任者、カルメロ・エスペレータ氏は3月2日、開幕戦カタールGPのMotoGPクラスのキャンセル及び第2戦タイGPの延期に関して、次のように声明を発表した。...
- 2020/03/02
-
-
ロッシとビニャーレスがカタールGPのMotoGPクラスキャンセルとタイGP延期についてコメント
カタールGPのMotoGPクラスの開催キャンセル、タイGPの延期の発表を受けて、モンスター・エナジー・ヤマハMotoGPのバレンティーノ・ロッシとマーベリック・ビニャーレスが、次のようにコメントした。...
- 2020/03/02
-
-
MotoGP第2戦タイGPも開催延期に
3月22日に決勝レース開催を予定していたMotoGP第2戦タイGPだが、開催を延期することが発表された。開幕戦カタールGPのMotoGPクラスの開催キャンセル決定と同じく、新型コロナウイルスによる渡航制限により開催が難しくなったことがその理由。タイGPは2月20日の段階で、タイ政府スポーツ局により、重大なリスクがないとの安全が確認がなされ、開催予定とされていたが、その後の状況の変化により、...
- 2020/03/02
-
-
開幕戦カタールGP、MotoGPクラスのみ開催キャンセル
MotoGP開幕戦カタールGPのMotoGPクラスの開催がキャンセルされることが発表された。...
- 2020/03/02
-
-
Moto2/Moto3ロサイルオフィシャルテスト3日目
カタールのロサイルインターナショナルサーキットで行なわれているMoto2クラスとMoto3クラスのオフィシャルテストは3日間の日程を終えた。最終日も各クラス、セッション7、8、9と3セッションでテストを行なった。...
- 2020/03/01
-
-
SBK(スーパーバイク世界選手権)第1戦オーストラリア3日目(SPレース/レース2)
SBK(スーパーバイク世界選手権)第1戦(開幕戦)オーストラリアラウンドは、オーストラリアのフィリップアイランドで3日目のスーパーポールレースと決勝レース2を行なった。...
- 2020/03/01
-
-
Moto2/Moto3ロサイルオフィシャルテスト2日目
カタールのロサイルインターナショナルサーキットで行なわれているMoto2クラスとMoto3クラスのオフィシャルテストは2日目を終えた。2日目も各クラス、3セッション(70分、70分、75分)の走行を行なった。
Moto2クラスではホルヘ・マルティン(カレックス)が総合トップ。マルティンは最終セッションで、サーキットベストラップ(1分58秒635)に迫る1分58秒655を記録した。...
- 2020/02/29
-
-
SBK(スーパーバイク世界選手権)第1戦オーストラリア2日目(SP/レース1)
SBK(スーパーバイク世界選手権)第1戦(開幕戦)オーストラリアラウンドは、オーストラリアのフィリップアイランドで2日目のスーパーポールと決勝レース1を行なった。
午前中のFP3でトップタイムを記録し、フリー走行総合トップでスーパーポールに進んだのはスコット・レディング(ドゥカティ)。スーパーポールではトム・サイクス(BMW)が1分29秒230を記録してポールポジションを獲得した。...
- 2020/02/29
-
-
Moto2/Moto3ロサイルオフィシャルテスト1日目
Moto2クラスとMoto3クラスのオフィシャルテストがカタールのロサイルインターナショナルサーキットで始まった。テストは3日間の日程で行なわれ、開幕戦の舞台、カタールで行なわれるこのテストが開幕前の最後のテストとなる。...
- 2020/02/28
-
-
SBK(スーパーバイク世界選手権)第1戦オーストラリア1日目
SBK(スーパーバイク世界選手権)第1戦(開幕戦)オーストラリアラウンドは、オーストラリアのフィリップアイランドで初日のセッションを終え、スコット・レディング(ドゥカティ)が1分30秒436で初日総合トップに立った。...