ニュース一覧
- 2021/03/28
-
-
MotoGP第1戦カタールGP MotoGP 2日目予選
MotoGP第1戦カタールGP、MotoGPクラスは、カタールのロサイル・インターナショナルサーキットで2日目の予選を行ない、フランチェスコ・バニャーヤ(ドゥカティ)が1分52秒772でポールポジションを獲得した。...
- 2021/03/28
-
-
MotoGP第1戦カタールGP Moto2 2日目予選
MotoGP第1戦カタールGP、Moto2クラスは、カタールのロサイル・インターナショナルサーキットで2日目の予選を行ない、サム・ロウズ(カレックス)が1分58秒726でポールポジションを獲得した。...
- 2021/03/28
-
-
MotoGP第1戦カタールGP Moto3 2日目予選
MotoGP第1戦カタールGP、Moto3クラスは、カタールのロサイル・インターナショナルサーキットで2日目の予選を行ない、ダリン・ビンダー(ホンダ)が2分04秒075でポールポジションを獲得した。
Moto3クラスの3回のフリー走行でトップに立ったのはFP2でトップタイムを記録した鳥羽...
- 2021/03/27
-
-
MotoGP第1戦カタールGP MotoGPクラス 1日目フリー走行
MotoGP第1戦カタールGPのMotoGPクラスではジャック・ミラー(ドゥカティ)が1分53秒387で初日総合トップに立った。
MotoGPクラスもFP1、FP2共にドライコンディションで行なわれた。FP2の途中、ホームストレート上にパーツの破片のようなものが出て一時赤旗中断となったが、すぐにコース性能が行なわれてセッションは再開。...
- 2021/03/27
-
-
MotoGP第1戦カタールGP Moto2 1日目フリー走行
MotoGP第1戦カタールGPのMoto2クラスではサム・ロウズ(カレックス)が1分58秒959で初日総合トップに立った。
Moto2クラスもFP1、FP2共ドライコンディションで行なわれ、FP1を2番手でスタートしたロウズはFP2ではセッション序盤からリーダーボードのトップをキープ。セッション中盤に記録した1分58秒959でトップで初日を終えた。...
- 2021/03/27
-
-
MotoGP第1戦カタールGP Moto3 1日目フリー走行
2021年のMotoGPシリーズが開幕。カタールのロサイル・インターナショナルサーキットで初日のフリー走行を行ない、Moto3クラスでは鳥羽 海渡(KTM)が2分04秒839で初日総合トップに立った。...
- 2021/03/26
-
-
富沢祥也マスク第2弾が発売!
富沢祥也のオリジナルマスク第2弾『TomizawaShoya ORIGINAL48MASK ver.2』が発売された。ver.1のマスクは好評につき即完売、それを受けて新たに第2弾が登場した。...
- 2021/03/24
-
-
アルバ.it ドゥカティが2021年のチーム体制を発表
ドゥカティのSBKファクトリーチーム、アルバ.it レーシング‐ドゥカティチームが2021年のチーム体制発表を行なった。
2021年はチーム2年目となるスコット・レディング、今シーズンよりファクトリーチームに抜擢されたマイケル・リナルディの二人のライダーが、ドゥカティのファクトリーマシンであるパニガーレV4Rを駆る。...
- 2021/03/23
-
-
マルク・マルケスが開幕戦カタールGPを欠場
レプソル・ホンダ・チームは3月22日、マルク・マルケスが今週末に開催される開幕戦カタールGPを欠場することを発表した。...
- 2021/03/22
-
-
Moto2/Moto3カタールオフィシャルテスト 3日目
カタールのロサイル・インターナショナルサーキットで行なわれているMoto2クラスとMoto3クラスのオフィシャルテストは3日間の日程を終了した。最終日も両クラス3セッションが行なわれ、最終のセッション9ではレースシミュレーションのロングランに取り組むライダーも見られた。...
- 2021/03/21
-
-
SBKヘレスプライベートテスト
SBK(スーパーバイク世界選手権)のプライベートテストがスペインのヘレスサーキットで行なわれた。テストにはカワサキレーシングチームワールドSBKのアレックス・ロウズ(カワサキ)、チームHRCのレオン・ハスラム(ホンダ)とアルバロ・バウティスタ(ホンダ)が参加。...
- 2021/03/21
-
-
Moto2/Moto3カタールオフィシャルテスト 2日目
カタールのロサイル・インターナショナルサーキットで行なわれているMoto2クラスとMoto3クラスのオフィシャルテストは2日目を終了した。2日目もドライコンディションで行なわれたが、風の強いコンディションとなった。...
- 2021/03/20
-
-
マルク・マルケスがポルティマオで走行
先週のカタルニアに続いて、マルク・マルケス(ホンダ)が、3月19日にポルトガルのポルティマオでテストを行なった。マルケスはレプソルカラーに塗られたRC213V-Sでポルティマオを走行。昨年の欠場により、ポルティマオでの走行は、Moto2クラス時代の2012年にプライベートテストで走って以来、約9年ぶりとなったが、右上腕の状態を確認しながら周回を重ね、自身のツイッターに走行中の動画をアップし...
- 2021/03/20
-
-
Moto2/Moto3カタールオフィシャルテスト 1日目
カタールのロサイル・インターナショナルサーキットで、Moto2クラスとMoto3クラスののオフィシャルテストが始まった。開幕前最後のテストは3月19日から21日まで3日間の日程で開催。カタールGPとドーハGPに併催されるIATC(イデミツ・アジア・タレントカップ)を合わせた3クラスの走行が現地時間の9時から19時10分まで、ドライコンディションで行なわれた。...
- 2021/03/20
-
-
月木レーシングがタイのバイクメーカーGPX のワンメイクレースを開催
タイのトップメーカーGPXが
DEMON GR200R チャレンジカップを開催...
- 2021/03/17
-
-
ドビジオーゾがアプリリアのMotoGPマシンをテストすることが決定
アンドレア・ドビジオーゾがアプリリアのMotoGPマシン、RS-GPをテストすることが、3月17日にアプリリアレーシングより発表された。ドビジオーゾは4月12日から14日までスペインのヘレスサーキットで開催されるテストに参加する予定。...
- 2021/03/17
-
-
2021年鈴鹿8耐が11月に開催延期
株式会社モビリティランドは、2021年7月15日(木)~18日(日)に、鈴鹿サーキットにて開催予定の『2021 FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第43回大会』を、国内外における新型コロナウイルスの感染拡大状況や、出入国規制をはじめとする各地域での防止対策を踏まえ、11月5日(金)~7日(日)に延期することを決定した。...
- 2021/03/17
-
-
マルク・マルケスがバイクを使ったトレーニングを再開
マルク・マルケスがバイクを使ったトレーニングを再開した。マルケスは3月14日にミニバイクを使ったトレーニングを再開。その後、新型コロナウイルスのワクチン接種を受けるためカタールに移動し、接種を受けた後、すぐにスペインに戻ると、バルセロナ‐カタルニアサーキットに向かうと、レプソルカラーに塗られた市販車のRC213V-Sで本格的なサーキット走行に復帰した。...
- 2021/03/17
-
-
鈴木竜生が新型コロナウイルス陽性反応
SIC58・スクアドラ・コルセは3月15日に、2021年のチーム体制発表をオンラインで行なった。チーム設立から9年目となる2021年は鈴木竜生と新加入のロレンソォ・フェロンの二人が世界グランプリのMoto3クラスに参戦、MotoEワールドカップにマッティア・カサデイを継続起用し、Moto3ジュニア世界選手権、ヨーロピアン・タレント・カップに継続参戦して若手の育成を続ける。...
- 2021/03/17
-
-
ミサノでSBKプライベートテスト実施
イタリアのミサノサーキットで行なわれていたSBK(スーパーバイク世界選手権)のプライベートテストは2日間の日程を終えた。...