ニュース一覧
- 2023/03/10
-
-
Moto3ヘレスプライベートテスト1日目
スペインのヘレスサーキットでMoto3クラスのプライベートテストが始まった。テストは2日間の日程で行なわれ、初日はドライコンディションで始まったものの、昼ごろから雨が降り出し、多くのライダーが走行を見送り、あまり多くの周回をこなすことができなかった。...
- 2023/03/10
-
-
MotoEヘレステスト
MotoEクラスのテストがスペインのヘレスサーキットで3月6日から8日までの3日間行なわれた。今年からMotoEクラスは、マシンがドゥカティ製の電動二輪車『V21L』に変更。ニューマシンでの初テストとなった。
初日は各ライダー、初走行のマシンの感触を確かめる走行からスタート。2日目は朝から雨となり、最終セッションを除いてウエットでの走行となり、最終日の3日目も雨と風の影響を受けた。...
- 2023/03/08
-
-
LCRが2023年シーズンの体制を発表
MotoGPクラスに参戦するLCR(ルーチョ・チェッキネロ・レーシング)が3月7日に2023年シーズンに向けてのLCR・ホンダ・イデミツとLCR・ホンダ・カストロールの体制を発表。中上貴晶と新加入のアレックス・リンスがホンダRC213Vのカラーリングを公開した。...
- 2023/03/07
-
-
ムーニー・VR46・レーシング・チームがチーム体制を発表
MotoGPクラスに参戦するムーニー・VR46・レーシング・チームが、3月6日にイタリアのミラノで2023年のチーム体制を発表した。ムーニー・VR46・レーシング・チームはバレンティーノ・ロッシがチームオーナーを務め、MotoGPクラス参戦2年目のチーム。ルカ・マリーニとマルコ・ベゼッキが、ドゥカティ・デスモセディチを駆って参戦する。...
- 2023/03/07
-
-
ガスガス&テック3がチーム体制を発表
今シーズンからMotoGPクラスに参戦するテック3・ガスガス・ファクトリーレーシングが3月4日にスペインのバルセロナで2023年の体制発表を行なった。KTMのグループ企業であるスペインのバイクメーカー、ガスガスは、テック3を母体とするチームをサポート。ポル・エスパルガロとアウグスト・フェルナンデスが、KTMのMotoGPマシン、RC16で参戦する。...
- 2023/03/05
-
-
SBK(スーパーバイク世界選手権)第2戦インドネシア 3日目
SBK(スーパーバイク世界選手権)第2戦インドネシアラウンドは、インドネシアのペルタミナ・マンダリカ・インターナショナル・ストリートサーキットでスーパーポールレース、レース2が開催された。...
- 2023/03/04
-
-
SBK(スーパーバイク世界選手権)第2戦インドネシア 2日目
SBK(スーパーバイク世界選手権)第2戦インドネシアラウンドは、インドネシアのペルタミナ・マンダリカ・インターナショナル・ストリートサーキットで2日目のスーパーポール、レース1が開催された。
スーパーポールは気温31度、路面温度46度のドライコンディションで争われ、トプラク・ラズガットリオグル(ヤマハ)が1分32秒037でポールポジションを獲得。...
- 2023/03/03
-
-
SBK(スーパーバイク世界選手権)第2戦インドネシア 1日目
SBK(スーパーバイク世界選手権)第2戦インドネシアラウンドが、インドネシアのペルタミナ・マンダリカ・インターナショナル・ストリートサーキットで行なわれ、初日のセッションはマイケル・リナルディ(ドゥカティ)が総合トップに立った。
初日はFP1、FP2共にドライコンディションで行なわれたが、FP1では路面のダストが減少し、タイヤラバーが乗るまでピットで待機するライダーも見られた。...
- 2023/02/26
-
-
SBK(スーパーバイク世界選手権)第1戦(開幕戦)オーストラリア 3日目
SBK(スーパーバイク世界選手権)第1戦(開幕戦)オーストラリアラウンドは、オーストラリアのフィリップアイランドサーキットでスーパーポールレース、レース2が開催された。...
- 2023/02/25
-
-
SBK(スーパーバイク世界選手権)第1戦(開幕戦)オーストラリア 2日目
SBK(スーパーバイク世界選手権)第1戦(開幕戦)オーストラリアラウンドは、オーストラリアのフィリップアイランドサーキットで2日目のFP3、スーパーポール、レース1が開催された。
レース1のグリッドを決めるスーパーポールは気温23度、路面温度27度のドライコンディションで行なわれ、トプラク・ラズガットリオグル(ヤマハ)が1分29秒400でポールポジションを獲得。...
- 2023/02/24
-
-
SBK(スーパーバイク世界選手権)第1戦(開幕戦)オーストラリア 1日目
SBK(スーパーバイク世界選手権)第12戦(最終戦)オーストラリアラウンドが、オーストラリアのフィリップアイランドサーキットで行なわれた。オーストラリアラウンドは、2022年の最終戦に続いての開催。今年は開幕戦に戻っての開催となった。...
- 2023/02/22
-
-
レプソル・ホンダ・チームが2023年チーム体制発表会を開催
MotoGPクラスに参戦するレプソル・ホンダ・チームが2月22日、スペインの首都マドリード市内あるレプソル社の本社『キャンプス・レプソル』で2023年シーズンのチーム発表会を開催。マルク・マルケスとジョアン・ミルが2023年型ホンダRC213Vと共に登場した。...
- 2023/02/21
-
-
SBKフィリップアイランドオフィシャルテスト2日目
オーストラリアのフィリップアイランドで行なわれていたSBK(スーパーバイク世界選手権)のオフィシャルテストは2日目を終了。これでプレシーズンのテストは全て終わり、今週末に開幕するオーストラリアラウンドを迎えることになる。...
- 2023/02/20
-
-
SBKフィリップアイランドオフィシャルテスト1日目
SBKフィリップアイランドオフィシャルテスト1日目SBK(スーパーバイク世界選手権)のオフィシャルテストが、開幕戦を控えたオーストラリアのフィリップアイランドでスタート。初日はSBK、SSP共に2セッションを行なった。
SBKではFP2で1分30秒674を記録したトプラク・ラズガットリオグル(ヤマハ)がで総合トップに立った。...
- 2023/02/14
-
-
SBKに参戦するTeam HRCが2023年シーズンの体制を発表
SBK(スーパーバイク世界選手権)に参戦するホンダのファクトリーチーム、Team HRCが2023年シーズンの体制を発表した。
ライダーはイケル・レクオナとチャビ・ビエルへの2022年と変わらず、熟成を重ねたCBR1000RR-R FIREBLADE...
- 2023/02/12
-
-
MotoGPセパンオフィシャルテスト 3日目
マレーシアのセパンで行なわれているMotoGPクラスのオフィシャルテストは3日間の日程を終了した。最終日はドライコンディションでスタート。各ライダーはテストプログラム取り組んだが、終了まで残り約1時間で雨が降り始めたため、多くのライダーたちが走行を終了した。...
- 2023/02/12
-
-
MotoGPセパンオフィシャルテスト 2日目
マレーシアのセパンで行なわれているMotoGPクラスのオフィシャルテストは2日目を終えた。2日目は前夜から降った雨の影響を受けて、コースコンディションが改善した午後から本格的な走行が始まったものの、15時半ごろから再び雨が降り出し、各チームはドライで行なう予定だったテストプログラムを進めることができなかった。...
- 2023/02/10
-
-
MotoGPセパンオフィシャルテスト 1日目
マレーシアのセパンでMotoGPクラスのオフィシャルテストが始まった。テストは現地時間の午前10時から午後6時までの8時間で行なわれ、3日間の予定で行なわれる。
初日のトップに立ったのはマルコ・ベゼッキ(ドゥカティ)。ベゼッキはセッション終了まで約10分となった54周目に1分58秒470のベストラップを記録した。...
- 2023/02/09
-
-
KRT WorldSBKが2023年シーズンの体制を発表
SBK(スーパーバイク世界選手権)に参戦するカワサキのファクトリーチーム、KRT WorldSBK(カワサキ・レーシングチーム・ワールドSBK)が2月8日に2023年シーズンの体制発表を行なった。
KRT WorldSBKは2023年シーズンも、ジョナサン・レイ、アレックス・ロウズの二人のライダーで挑み、レイにとってはタイトル奪還を目指すシーズンとなる。...
- 2023/02/02
-
-
SBKポルティマオテスト2日目
ポルトガルのポルティマオ(アウトドローモ・インテルナシオナル・ド・アルガルベ)で行なわれていたSBK(スーパーバイク世界選手権)のテストは2日間の日程を終了した。...