ニュース一覧
- 2017/03/11
-
-
Moto2&Moto3ヘレスオフィシャルテスト3日目
スペインのヘレスサーキットで行なわれていたMoto2クラスとMoto3クラスのオフィシャルテストは3日間の日程を終えた。テストは3日間共、天候に恵まれ、最終日も好タイムが記録された。...
- 2017/03/10
-
-
Moto2&Moto3ヘレスオフィシャルテスト2日目
スペインのヘレスサーキットで行なわれているMoto2クラスとMoto3クラスのオフィシャルテストは2日目を終えた。2日目も天候に恵まれ、各クラス1日3セッションの走行が行なわれた。...
- 2017/03/09
-
-
Moto2&Moto3ヘレスオフィシャルテスト1日目
スペインのヘレスサーキットで、Moto2クラスとMoto3クラスのオフィシャルテストが始まった。テストは3日間の予定で開催。各クラス1日3セッションで行なわれた。...
- 2017/03/08
-
-
K-max Racing、芳賀健輔と紀行兄弟でアジアへ
K-maxは2017年FIMアジアロードレース選手権にK-max Racingとしてエントリーしたことを発表した。K-maxは元ヤマハファクトリーライダーの芳賀健輔が代表を務める名古屋のバイクショップ。芳賀健輔と芳賀紀行は幼いころからポケバイ、ミニバイクで活躍した後、ロードレースでも活躍、兄弟そろってヤマハのファクトリーライダーとして活躍した。...
- 2017/03/07
-
-
レアーレ・アビンティ・レーシングが2017年体制を発表
3月6日、スペインとフランスに挟まれたアンドラ公国で、MotoGPクラスに参戦するレアーレ・アビンティアレーシングが2017年の体制発表会を行なった。発表会はアンドラで開催される4輪のアイスレース、Gシリーズの特設コースで行なわれ、ヘリコプターで新カラーリングのドゥカティデスモセディチが持ち込まれた。チーム体制としては同チームで5年目となるエクトル・バルベラと、2年目のロリス・バズと昨年と同...
- 2017/03/05
-
-
アプリリアが2017年MotoGPプロジェクト発表会を開催
アプリリア・レーシングは3月3日、イタリアのノアーレにあるアプリリアのヘッドクオーターで、2017年のレース活動を発表した。MotoGPクラスに復帰して3年目となる2017年はアレイシ・エスパルガロとサム・ロウズの2人を起用。チーム母体は引き続きグレシーニレーシングとなる。発表会ではイタリア人デザイナー、アルド・ドゥルーディがデザインした、イタリアンカラーのニューカラーリングをまとった201...
- 2017/03/03
-
-
バルベラ、左鎖骨手術を無事完了
バレンシアのリカルド・トルモサーキットでのトレーニング中に転倒し、左鎖骨を骨折したMotoGPライダーのエクトル・バルベラだが、3月2日にバルセロナ市内の大学病院で手術を受け、手術は無事成功した。手術を担当したのはMotoGPシリーズのメディカル・スタッフでもあるチャビエル・ミル医師。約1時間半の手術で骨折個所を固定、術後48時間で退院し、4、5日後からリハビリを開始する予定。現時点で3月1...
- 2017/03/03
-
-
エストレージャ・ガルシア・0,0・マーク・VDSが体制発表会を開催
スペインのマドリードで、3月2日にエストレージャ・ガルシア・0,0・マーク・VDSが、2017年のチーム体制発表会を開催した。エストレージャ・ガルシア・0,0・マーク・VDSはMotoGP、Moto2、Moto3の全クラスに参戦しており、MotoGPライダーのジャック・ミラーとティト・ラバット、Moto2ライダーのフランコ・モルビデリとアレックス・マルケス、Moto3ライダーのエネア・バステ...
- 2017/03/03
-
-
バルベラが鎖骨を骨折
MotoGPライダーのエクトル・バルベラが、スペインのバレンシアにあるリカルド・トルモサーキットで、市販の600ccスポーツバイクを駆ってトレーニング走行中に転倒、左鎖骨を骨折した。バルベラはバルセロナ市内の大学病院で手術を受ける予定。
- 2017/03/01
-
-
オクト・プラマック・レーシングが2017年体制発表会を開催
2月28日、オクト・プラマック・レーシングがイタリアのナポリ市内で2017年体制の発表会を開催、ダニロ・ペトルッチとスコット・レディングがニューカラーリングのドゥカティデスモセディチを披露した。...
- 2017/03/01
-
-
ブリティッシュ・タレント・チームとブリティシュ・タレント・カップの発表会が開催
ドルナスポーツは、2月28日にイギリスのロンドンで、ブリティッシュ・タレント・チームとブリティシュ・タレント・カップの発表会を開催した。ブリティシュ・タレント・カップは『Road to...
- 2017/02/27
-
-
レプソル・ホンダがヘレスでプライベートテスト
レプソル・ホンダが2月24日から二日間、スペインのヘレスサーキットでプライベートテストを行なった。テスト初日は雨のため走行をキャンセル。2日目はドライコンディションの中、マルク・マルケスとダニ・ペドロサが予定していたテストプログラムに取り組んだ。マルケスは午後に7コーナーで転倒を喫した際に右肩を脱臼したが、大事には至らなかった模様。...
- 2017/02/26
-
-
SBK開幕戦オーストラリア決勝レース2
SBK開幕戦フィリップアイランドのレース2はジョナサン・レイ(カワサキ)が優勝した。...
- 2017/02/25
-
-
SBK開幕戦オーストラリア決勝レース1
SBK開幕戦のレース1はジョナサン・レイ(カワサキ)が優勝した。...
- 2017/02/25
-
-
SBK開幕戦オーストラリア予選
SBK開幕戦フィリップアイランドの予選はジョナサン・レイ(カワサキ)がポールポジションを獲得した。
好天に恵まれたフィリップアイランド。SP1は気温17度、路面温度21度のドライコンディションで行なわれた。...
- 2017/02/24
-
-
SBK開幕戦オーストラリア初日
SBK 開幕戦フィリップアイランドの初日はチャズ・デイビス(ドゥカティ)が制した。...
- 2017/02/23
-
-
Moto2&Moto3ヘレスプライベートテスト
スペインのヘレスサーキットで、2月22日よりMoto2クラスとMoto3クラスのプライベートテストが始まった。テストはMoto2クラスに11チーム19名、Moto3クラスに11チーム18名が参加して行なわれた。
Moto2クラスでは中上...
- 2017/02/21
-
-
SBKフィリップアイランドオフィシャルテスト2日目
オーストラリアのフィリップアイランドで行なわれているSBK(スーパーバイク世界選手権)シリーズのオフィシャルテストだが、2日間の日程を終えた。...
- 2017/02/21
-
-
KTMが2017年のMotoGPシリーズへの参戦体制を発表
2月20日、KTMが2017年のMotoGPシリーズへの参戦体制を発表した。発表会は昨年建設されたオーストリアのムンダーフィングにあるKTMのモータースポーツ本部で行なわれ、MotoGP、Moto2、Moto3クラスに参戦する6名のライダーたちがニューデザインのマシンを初披露。KTMはこれまでのMoto3クラスに加え、今シーズンからMotoGP、Moto2(フレーム供給)とMotoGPシリ...
- 2017/02/21
-
-
Moto2/Moto3バレンシアプライベートテスト
スペインのバレンシア(リカルド・トルモサーキット)でMoto2クラスとMoto3クラスのプライベートテストが行なわれた。テストは2月18日、19日の2日間で実施され、Moto2クラスに10チーム18名のライダーが、Moto3クラスに5チーム8名のライダーが参加。2日間共にドライコンディションに恵まれ、Moto2クラスでは中上...