ニュース一覧
2018/08/25
MotoGP第11戦イギリスGP Moto2 1日目フリー走行
シュローターがトップタイム
MotoGP第11戦イギリスGP、Moto2クラスは、イギリスのシルバーストンサーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、マーセル・シュローター(カレックス)が2分08秒385で初日総合トップに立った。...
2018/08/25
MotoGP第11戦イギリスGP MotoGP 1日目フリー走行
ドビジオーゾが初日総合トップ
MotoGP第11戦イギリスGP、MotoGPクラスは、イギリスのシルバーストンサーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、アンドレア・ドビジオーゾ(ドゥカティ)が2分01秒385で初日総合トップに立った。...
2018/08/25
MotoGP第11戦イギリスGP Moto3 1日目フリー走行
アルボリーノがトップタイム
MotoGP第11戦イギリスGP、Moto3クラスは、イギリスのシルバーストンサーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、トニー・アルボリーノ(ホンダ)が2分14秒257で初日総合トップに立った。...
2018/08/23
HRCがクロッチロウとの契約を延長
LCR・ホンダは、8月23日、カル・クロッチロウとHRC(ホンダ・レーシング・コーポレーション)が契約期間延長に合意、2020年まで同チームから参戦することを発表した。クロッチロウはLCR・ホンダからの参戦だが、HRCのファクトリーライダーとして契約。2017年6月に2018年と2019年の2年契約を締結していたが、今回の契約延長で、HRCとの契約期間がさらに1年間更新された。...
2018/08/21
8月23日、24日にオートポリス公開テストが開催
オートポリスで、8月23日(木)、24日(金)、全日本ロードレース選手権の公開テストが開催される。これは9月1日(土)、2日(日)に開催される全日本ロードレース選手権第7戦の事前テスト。入場料も安く、全日本マシンの走行を見ることができる数少ないチャンスとなっている。
開催日時:
8月23日(木) 走行時間 8:30~17:10
8月24日(金) 走行時間...
2018/08/20
FIM EWC、日本テレビ系列で全戦ライブ放送へ
日本最大手のテレビ会社、日本テレビ放送網(日本テレビ)とユーロスポーツイベンツが契約に合意、FIM世界耐久選手権のライブ放送が日本で楽しめるようになる。
日本の大手テレビ放送会社として初めて、2017-2018シーズンにFIM...
2018/08/19
全日本RR第6戦もてぎ2&4 JSB決勝会見
●優勝/中須賀 克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)
「うれしい。その一言に尽きます。ウイークに入り、体と相談しながらペースを上げて戦ってきました。昨日は3周がやっとで、今日の決勝23周には不安しかありませんでした。でも、あきらめたらそこでレース終わり。何があってもあきらめない強い気持ちで臨みました」...
2018/08/19
全日本RR第6戦もてぎ2&4 JSB決勝
天候に恵まれた決勝。好スタートを切ってホールショットを奪ったのは高橋巧(Team HRC)。津田拓也(ヨシムラスズキMOTUL)が2番手につけ、ポールシッター野左根航汰(YAMAHA FACTORY RACING TEAM #5)は3番手。中須賀克行(YAMAHA FACTORY RACING...
2018/08/18
全日本RR第6戦もてぎ2&4 JSB予選会見
全日本RR第6戦もてぎ2&4 JSB予選フロントロウ会見
●ポールポジション/野左根 航汰(YAMAHA FACTORY RACING TEAM #5)
「Q1からQ2までが非常に短かったから忙しい予選でした。ひと息つきたかったので、Q2のはじめはピットにいて、落ち着いてから出て行ったのがよかったのかなと思います」...
2018/08/18
全日本RR第6戦もてぎ2&4 JSB予選
全日本RR第6戦もてぎ2&4の予選は野左根航汰(YAMAHA FACTORY RACING TEAM #5)がポールポジションを獲得した。
JSB1000クラスのみの開催となった第6戦。30分間で全車がタイムアタックするQ1、Q1の上位10台でタイムアタックのQ2でグリッドが争われた。
Q1セッションスタート早々にコースインしたばかりの濱原颯道(Honda...
2018/08/13
MotoGP第11戦オーストリアGP MotoGP決勝
ロレンソがマルケスとの接戦を制して今季3勝目
MotoGP第11戦オーストリアGP、MotoGPクラスは、オーストリアのレッドブル・リンクで決勝レースを行ない、ホルヘ・ロレンソ(ドゥカティ)が優勝した。...
2018/08/13
MotoGP第11戦オーストリアGP Moto2決勝
バニャーヤがオリベイラとの接戦を制し優勝
MotoGP第11戦オーストリアGP、Moto2クラスは、オーストリアのレッドブル・リンクで決勝レースを行ない、フランチェスコ・バニャーヤ(カレックス)が優勝した。
...
2018/08/13
MotoGP第11戦オーストリアGP Moto3決勝
ベゼッチが今シーズン2勝目でランクトップをキープ
MotoGP第11戦オーストリアGP、Moto3クラスは、オーストリアのレッドブル・リンクで決勝レースを行ない、マルコ・ベゼッチ(KTM)が優勝した。
...
2018/08/12
MotoGP第11戦オーストリアGP Moto2 2日目予選
バニャーヤが今季3度目のポール獲得
MotoGP第11戦オーストリアGP、Moto2クラスは、オーストリアのレッドブル・リンクで2日目の予選を行ない、フランチェスコ・バニャーヤ(カレックス)が1分29秒409でポールポジションを獲得した。
...
2018/08/12
MotoGP第11戦オーストリアGP MotoGP 2日目予選
マルケスがドゥカティ勢を抑えてポール獲得
MotoGP第11戦オーストリアGP、MotoGPクラスは、オーストリアのレッドブル・リンクで2日目の予選を行ない、マルク・マルケス(ホンダ)が1分23秒241でポールポジションを獲得した。
...
2018/08/12
MotoGP第11戦オーストリアGP Moto3 2日目予選
ベゼッチがグランプリ初ポール、マルティンが2番手
MotoGP第11戦オーストリアGP、Moto3クラスは、オーストリアのレッドブル・リンクで2日目の予選を行ない、マルコ・ベゼッチ(KTM)がで1分38秒617ポールポジションを獲得した。
...
2018/08/11
MotoGP第11戦オーストリアGP Moto2 1日目フリー走行
バニャーヤが総合トップ、ウエットのFP2ではNTSがワンツー
MotoGP第11戦オーストリアGP、Moto2クラスは、オーストリアのレッドブル・リンクで1日目の2回のフリー走行を行ない、フランチェスコ・バニャーヤ(カレックス)が1分30秒441で初日総合トップに立った。
...
2018/08/11
MotoGP第11戦オーストリアGP MotoGP 1日目フリー走行
ドビジオーゾが総合トップ、ウエットはマルケス
MotoGP第11戦オーストリアGP、MotoGPクラスは、オーストリアのレッドブル・リンクで1日目の2回のフリー走行を行ない、アンドレア・ドビジオーゾ(ドゥカティ)が1分23秒830で初日総合トップに立った。
...
2018/08/11
MotoGP第11戦オーストリアGP Moto3 1日目フリー走行
フリー走行1回目トップのマシアが初日総合トップ
MotoGP第11戦オーストリアGP、Moto3クラスは、オーストリアのレッドブル・リンクで1日目の2回のフリー走行を行ない、ジャウマ・マシア(KTM)が1分37秒218で初日総合トップに立った。
...
2018/08/10
バルベラがカワサキ・プセッティよりWSSに参戦
...