ニュース一覧
2019/03/27
MotoGP第2戦アルゼンチンGP プレビュー
今週末、アルゼンチンのアウトドロモ・テルマス・デ・リオ・オンドでMotoGP第2戦アルゼンチンGPが開催される。...
2019/03/27
開幕戦カタールGPのドゥカティ車に対する抗議が棄却
MotoGP開幕戦カタールGPで優勝したアンドレア・ドビジオーゾ(ドゥカティ)、6位のダニロ・ペトルッチ(ドゥカティ)、リタイアしたジャック・ミラー(ドゥカティ)が駆ったドゥカティデスモセディチGP19のリアスイングアーム下部に装着されていたエアロデバイスに対して、アプリリア・グレシーニ、スズキ・エクスター、レプソル・ホンダチーム、レッドブルKTMの4チームから出されていた、レギュレーショ...
2019/03/20
岡谷雄太が世界へ
2018年に全日本ロードレース選手権J-GP3クラスにデビューし、最終戦までタイトル争いを演じた岡谷雄太が、2019年度はFIMスーパーバイク世界選手権ワールドスーパースポーツ300クラス(WSS300)に挑戦すると発表した。チームは、昨年のチャンピオンチームであるDS Junior Team、車両はカワサキNinja400を駆る。...
2019/03/19
デアゴスティーニより『週刊 YAMAHA YZR-M1 バレンティーノ・ロッシ モデル』創刊
デアゴスティーニ・ジャパンは3月19日より、バレンティーノ・ロッシが駆った2016年型ヤマハYZR‐M1の1/4スケールモデルを組み立てるパーツ付きクラフトマガジン『週刊 YAMAHA YZR-M1 バレンティーノ・ロッシ モデル』を全国書店(一部地域を除く)及びホームページで発売する。...
2019/03/18
SBK第2戦タイ 決勝レース2
SBK(スーパーバイク世界選手権)第2戦タイラウンドは、タイのチャーン・インターナショナルサーキットでスーパーポールレース、決勝レース2を行なった。
レース2のグリッドを決めるスーパーポールレースは、現地時間13時に10周の予定で行なわれたが、トップ集団が7周目に入ったところで転倒車が出て赤旗が掲示され、6周目のコントロールライン通過順位でレース成立となった。...
2019/03/16
SBK第2戦タイ 決勝レース1
SBK(スーパーバイク世界選手権)第2戦タイラウンドは、タイのチャーン・インターナショナルサーキットで2日目のスーパーポールと決勝レース1を行なった。...
2019/03/16
SBK第2戦タイ 1日目フリー走行
SBK(スーパーバイク世界選手権)第2戦タイラウンドは、タイのチャーン・インターナショナルサーキットで初日のフリー走行を行ない、アルバロ・バウティスタ(ドゥカティ)が1分32秒971で初日総合トップに立った。
初日のフリー走行を行ない、アルバロ・バウティスタ(ドゥカティ)が1分32秒971で初日総合トップに立った。...
2019/03/11
スズキの新型『KATANA(カタナ)』が日本初公開
スズキが、大阪と東京で行なわれるモーターサイクルショーで新型『KATANA(カタナ)』を日本初公開する。『第35回大阪モーターサイクルショー2019』は、3月15日から17日までインテックス大阪で開催、「第46回東京モーターサイクルショー』は3月22日から24日まで東京ビッグサイトで開催される。...
2019/03/11
MotoGP第1戦カタールGP_MotoGP決勝
MotoGP第1戦カタールGP、MotoGPクラスは、カタールのロサイル・インターナショナルサーキットで決勝レースを行ない、アンドレア・ドビジオーゾ(ドゥカティ)が優勝した。
MotoGPクラスの決勝レースは現地時間20時にスタート、気温18度、路面温度19度のドライコンディションで争われた。...
2019/03/11
MotoGP第1戦カタールGP_Moto2決勝
MotoGP第1戦カタールGP、Moto2クラスは、カタールのロサイル・インターナショナルサーキットで決勝レースを行ない、ロレンツォ・バルダッサーリ(カレックス)が優勝した。...
2019/03/11
MotoGP第1戦カタールGP_Moto3決勝
MotoGP第1戦カタールGP、Moto3クラスは、カタールのロサイル・インターナショナルサーキットで決勝レースを行ない、鳥羽 海渡(ホンダ)が優勝した。
Moto3クラスの決勝レースは現地時間17時にスタート、気温23度、路面温25度度のドライコンディションで争われた。...
2019/03/10
MotoGP第1戦カタールGP MotoGP 2日目予選
MotoGP第1戦カタールGP、MotoGPクラスは、カタールのロサイル・インターナショナルサーキットで2日目の予選を行ない、マーベリック・ビニャーレス(ヤマハ)が1分53秒546でポールポジションを獲得した。...
2019/03/10
MotoGP第1戦カタールGP Moto2 2日目予選
MotoGP第1戦カタールGP、Moto2クラスは、カタールのロサイル・インターナショナルサーキットで2日目の予選を行ない、マーセル・シュローター(カレックス)が1分58秒585でポールポジションを獲得した。...
2019/03/10
MotoGP第1戦カタールGP Moto3 2日目予選
MotoGP第1戦カタールGP、Moto3クラスは、カタールのロサイル・インターナショナルサーキットで2日目の予選を行ない、アロン・カネト(KTM)が2分05秒883でポールポジションを獲得した。...
2019/03/09
MotoGP第1戦カタールGP MotoGP 1日目フリー走行
MotoGP第1戦カタールGP、MotoGPクラスは、カタールのロサイル・インターナショナルサーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、マルク・マルケス(ホンダ)が1分53秒380で初日総合トップに立った。...
2019/03/09
MotoGP第1戦カタールGP Moto2 1日目フリー走行
MotoGP第1戦カタールGP、Moto2クラスは、カタールのロサイル・インターナショナルサーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、ロレンツォ・バルダッサーリ(カレックス)が1分58秒635で初日総合トップに立った。
Moto2クラスのフリー走行1日目はデイセッションの1回目、ナイトセッションの2回目共、ドライコンディションで行なわれた。...
2019/03/09
MotoGP第1戦カタールGP Moto3 1日目フリー走行
MotoGP第1戦カタールGP、Moto3クラスは、カタールのロサイル・インターナショナルサーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、アロン・カネト(KTM)が2分04秒561で初日総合トップに立った。...
2019/03/08
ミシュラン、ナイター照明のもとでのシーズンキックオフに向け準備は万全
ミシュランMotoGP第1戦カタールGPプレビュー
ミシュランはシーズン開幕前のテストをすべて完了し、2019年MotoGP™世界選手権に向けてカタールのロサイル・インターナショナル・サーキットでフラッドライトのもと開催される第1戦、VisitQatar Grand Prix (※カタール・グランプリ)への準備が整いました。...
2019/03/08
MotoGP第1戦カタールGP Moto3クラスプレビュー
Moto3クラスは昨年の上位ランカー4名がMoto2クラスにステップアップ。昨年ランキング4位を獲得したロレンツォ・ダラ・ポルタ(ホンダ)が前年度の最上位ランカーとして新シーズンに臨む。
Moto3クラスも2月にはヘレスとロサイルでオフィシャルテストを実施。ヘレステストではジャウマ・マシア(KTM)が、ロサイルテストではロマーノ・フェナティ(ホンダ)が総合トップタイムを記録した。...
2019/03/08
MotoGP第1戦カタールGP Moto2クラスプレビュー
Moto2クラスは今シーズンからオフィシャルエンジンがトライアンフに変わり、マニエッティ・マレリ製ECUが採用されることになった。トライアンフ製エンジンは直列3気筒、排気量765ccで、車体はこれまでと同様、フレームコンストラクターが制作したオリジナルとなる。コンストラクター別の内訳は、カレックスが17台、KTMが9台、スピードアップ、日本のNTS、MVアグスタが各2台ずつ。...