ニュース一覧
- 2019/08/12
-
-
MotoGP第11戦オーストリアGP MotoGP決勝
MotoGP第11戦オーストリアGP、MotoGPクラスは、オーストリアのレッドブル・リンクで決勝レースを行ない、アンドレア・ドビジオーゾ(ドゥカティ)が優勝した。...
- 2019/08/12
-
-
MotoGP第11戦オーストリアGP Moto2決勝
MotoGP第11戦オーストリアGP、Moto2クラスは、オーストリアのレッドブル・リンクで決勝レースを行ない、ブラッド・ビンダー(KTM)が優勝した。
Moto2クラスの決勝レースは気温22度、路面温度29度のドライコンディションで争われた。ポールポジションスタートの長島...
- 2019/08/12
-
-
MotoGP第11戦オーストリアGP Moto3決勝
MotoGP第11戦オーストリアGP、Moto3クラスは、オーストリアのレッドブル・リンクで決勝レースを行ない、ロマーノ・フェナティ(ホンダ)が優勝した。...
- 2019/08/12
-
-
FIM エネル MotoEワールドカップ第2戦オーストリア決勝
FIM エネル MotoEワールドカップ第2戦オーストリアラウンドは、オーストリアのレッドブル・リンクで決勝レースを行ない、マイク・ディ・メッリオが優勝した。...
- 2019/08/11
-
-
FIM エネル MotoEワールドカップ第2戦オーストリア予選
FIM エネル MotoEワールドカップ第2戦オーストリアラウンドは、オーストリアのレッドブル・リンクで2日目の予選E-POLを行ない、マイク・ディ・メッリオが1分35秒182でポールポジションを獲得した。...
- 2019/08/11
-
-
MotoGP第11戦オーストリアGP Moto2 2日目予選
MotoGP第11戦オーストリアGP、Moto2クラスは、オーストリアのレッドブル・リンクで2日目の予選を行ない、長島 哲太(カレックス)が1分28秒718でポールポジションを獲得した。...
- 2019/08/11
-
-
MotoGP第11戦オーストリアGP MotoGP 2日目予選
MotoGP第11戦オーストリアGP、MotoGPクラスは、オーストリアのレッドブル・リンクで2日目の予選を行ない、マルク・マルケス(ホンダ)が1分23秒027でポールポジションを獲得した。...
- 2019/08/11
-
-
MotoGP第11戦オーストリアGP Moto3 2日目予選
MotoGP第11戦オーストリアGP、Moto3クラスは、オーストリアのレッドブル・リンクで2日目の予選を行ない、ロマーノ・フェナティ(ホンダ)が1分36秒460でポールポジションを獲得、2番手に佐々木...
- 2019/08/10
-
-
FIM エネル MotoEワールドカップ第2戦オーストリア1日目
FIM エネル MotoEワールドカップ第2戦オーストリアラウンドは、オーストリアのレッドブル・リンクで初日のフリー走行を行ない、ニキ・トゥーリが1分35秒225で初日総合トップに立った。...
- 2019/08/10
-
-
MotoGP第11戦オーストリアGP Moto2 1日目フリー走行
MotoGP第11戦オーストリアGP、Moto2クラスは、オーストリアのレッドブル・リンクで1日目の2回のフリー走行を行ない、ブラッド・ビンダー(KTM)が1分29秒029で初日総合トップに立った。...
- 2019/08/10
-
-
MotoGP第11戦オーストリアGP MotoGP 1日目フリー走行
MotoGP第11戦オーストリアGP、MotoGPクラスは、オーストリアのレッドブル・リンクで1日目の2回のフリー走行を行ない、マルク・マルケス(ホンダ)が1分23秒916で初日総合トップに立った。...
- 2019/08/10
-
-
MotoGP第11戦オーストリアGP Moto3 1日目フリー走行
MotoGP第11戦オーストリアGP、Moto3クラスは、オーストリアのレッドブル・リンクで1日目の2回のフリー走行を行ない、セレスティーノ・ビエッティ(KTM)が1分36秒585で初日総合トップに立った。...
- 2019/08/08
-
-
ブルノテストで負傷したミルがオーストリアGPを欠場
スズキのMotoGPライダー、ジョアン・ミルが今週末に行なわれるオーストリアGPを欠場することになった。ミルはチェコGPの翌日に行なわれたオフィシャルテスト中、高速の1コーナーで転倒、ブルノ近郊の病院に運ばれ、肺挫傷と診断され療養していたが、当初はオーストリアGPに参戦する意向を見せていた。しかし、チームとミルはリスクを取らずに、レースを欠場し、休息と療養に専念することを決断した。...
- 2019/08/06
-
-
ボルドール24時間耐久に大久保光が参戦
スーパースポーツ世界選手権ライダーの大久保光が、2019-2020 FIM世界耐久選手権シリーズの開幕戦、ボルドール24時間耐久ロードレースに参戦することが決まった。チームはフランスに拠点を置くITeM17、マシンはカワサキZX-10RRでの参戦となる。...
- 2019/08/06
-
-
MotoGPブルノオフィシャルテスト
チェコGPの翌日、ブルノサーキットでMotoGPクラスのオフィシャルテストが行なわれ、ファビオ・クアルタラーロ(ヤマハ)が1分55秒616でトップに立った。
テストは1日のみ、現地時間の午前10時から午後6時までの8時間のワンセッションで行なわれ、ニューパーツや次年度に向けたプロトマシンのテスト、前日のレース結果を踏まえた上で、連戦となる次戦に向けたセッティングなどに取り組んだ。...
- 2019/08/05
-
-
MotoGP第10戦チェコGP MotoGP決勝
MotoGP第10戦チェコGP、MotoGPクラスは、チェコのブルノサーキットで決勝レースを行ない、マルク・マルケス(ホンダ)が優勝した。...
- 2019/08/05
-
-
MotoGP第10戦チェコGP Moto2決勝
MotoGP第10戦チェコGP、Moto2クラスは、チェコのブルノサーキットで決勝レースを行ない、アレックス・マルケス(カレックス)が優勝した。
Moto2クラスの決勝レースは気温23度、路面温度35度のドライコンディションの下、19周で争われた。...
- 2019/08/05
-
-
MotoGP第10戦チェコGP Moto3決勝
MotoGP第10戦チェコGP、Moto3クラスは、チェコのブルノサーキットで決勝レースを行ない、アロン・カネト(KTM)が優勝した。
Moto3クラスの決勝レースは気温21度、路面温度27度のドライコンディションの下、18周で争われた。...
- 2019/08/04
-
-
MotoGP第10戦チェコGP Moto2 2日目予選
MotoGP第10戦チェコGP、Moto2クラスは、チェコのブルノサーキットで2日目の予選を行ない、アレックス・マルケス(カレックス)が2分06秒787でポールポジションを獲得した。
Moto2クラスの2日目はFP3がドライ、Q1はウエットで行なわれたが、Q2はウエットで始まったものの、セッション終盤には路面が乾き始め、最後はスリックタイヤでのアタックとなった。...
- 2019/08/04
-
-
MotoGP第10戦チェコGP MotoGP 2日目予選
MotoGP第10戦チェコGP、MotoGPクラスは、チェコのブルノサーキットで2日目の予選を行ない、マルク・マルケス(ホンダ)が2分02秒753でポールポジションを獲得した。
MotoGPクラスの3回のフリー走行でトップに立ったのはファビオ・クアルタラーロ(ヤマハ)。FP3がウエットとなったため、フリー走行総合結果は初日の総合結果順となった。...