ニュース一覧
2019/10/05
MotoGP第15戦タイGP Moto3 2日目予選
MotoGP第15戦タイGP、Moto3クラスは、タイのチャーン・インターナショナルサーキットで2日目の予選を行ない、セレスティーノ・ビエッティ(KTM)が1分42秒599でポールポジションを獲得した。...
2019/10/05
全日本RR第7戦オートポリス JSB1000レース1 中須賀克行が地元九州でポールtoウイン
全日本第7戦オートポリスのJSB1000レース1は中須賀克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)が優勝した。
オープニングラップでトップに立ち、16周目までレースをリードしたのは野左根航汰(YAMAHA FACTORY RACING TEAM...
2019/10/05
全日本RR第7戦オートポリス ST600 1周目から全力で臨んだ小山知良が一番時計
51台ものエントリーを集めた全日本第7戦オートポリスのST600クラス。予選は2組に分かれてのタイムアタックとなった。現在ランキングトップの小山知良(日本郵便HondaDream TP)はA組、4点差で追いかけるディフェンディングチャンピオン岡本裕生(Baby Face 51ニトロレーシング)はB組に振り分けられた。...
2019/10/05
全日本RR第7戦オートポリス J-GP2 名越哲平が今季4度目のポールポジション
オートポリスで行なわれる全日本最後のJ-GP2クラスには12台がエントリーし、金曜日の合同走行でもトップタイムを刻んでいた名越哲平(MuSASHi RT HARC-PRO.)がポールポジションを獲得した。
予選セッション序盤は尾野弘樹(ミクニ...
2019/10/05
全日本RR第7戦オートポリス JSB1000 地元の中須賀克行が圧巻の走りでダブルポールポジション獲得
好天に恵まれた全日本第7戦オートポリスの予選日。JSB1000クラスの予選は45分間のタイムアタック形式で行なわれ、中須賀克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)がトップタイムをマーク。セカンドタイムも最速タイムをたたき出し、土曜日のレース1、日曜日のレース2共にポールポジションからのスタートとなった。...
2019/10/05
全日本RR第7戦オートポリス J-GP3 代役参戦の栗原佳祐がポールポジション
35分間で行なわれたJ-GP3予選。レースウイークの木曜日は雨と霧に見舞われたオートポリス。しかし、金曜日は快晴に恵まれ、午前中は前日の雨が残る路面だったものの、午後にはドライコンディションで走行が行なわれた。金曜日は福嶋佑斗(Team Plusone+f)が1分59秒142で総合トップだった。
その福嶋は予選セッション中盤にリーダーボードのトップへ。福嶋、中山愛理(TEAM...
2019/10/04
MotoGP第15戦タイGP Moto2 1日目フリー走行
MotoGP第15戦タイGP、Moto2クラスは、タイのチャーン・インターナショナルサーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、ルカ・マリーニ(カレックス)が1分35秒956で初日総合トップに立った。...
2019/10/04
MotoGP第15戦タイGP MotoGP 1日目フリー走行
MotoGP第15戦タイGP、MotoGPクラスは、タイのチャーン・インターナショナルサーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、ファビオ・クアルタラーロ(ヤマハ)が1分30秒404で初日総合トップに立った。...
2019/10/04
MotoGP第15戦タイGP Moto3 1日目フリー走行
MotoGP第15戦タイGP、Moto3クラスは、タイのチャーン・インターナショナルサーキットで1日目の2回のフリー走行を行ない、アンドレア・ミーニョ(KTM)が1分42秒789で初日総合トップに立った。...
2019/10/04
ホンダ・チーム・アジアの2020年体制が発表
Moto2クラスに参戦するイデミツ・ホンダ・チーム・アジア、Moto3クラスに参戦するホンダ・チーム・アジアの2020年の体制が発表された。
Moto2クラスは、今シーズンから参戦するタイ人ライダーのソムキャット・チャントラが継続参戦。もう1名のライダーは、近日中に発表の予定。Moto3クラスは今年からレギュラー参戦している小椋...
2019/10/02
ラズガットリオグルがパタ・ヤマハWSBKに移籍
パタ・ヤマハ・ワールドスーパーバイクチームは、2020年のライダーとして、トプラック・ラズガットリオグルと契約したことを正式発表した。...
2019/09/30
SBK第11戦フランス 決勝レース2
SBK(スーパーバイク世界選手権)第11戦フランスラウンドは、フランスのマニクールでスーパーポールレースと決勝レース2を行なった。...
2019/09/28
SBK第11戦フランス 2日目 スーパーポール/レース1
SBK(スーパーバイク世界選手権)第11戦フランスラウンドは、フランスのマニクールで2日目のスーパーポールと決勝レース1を行なった。...
2019/09/28
SBK第11戦フランス 1日目 フリー走行
SBK(スーパーバイク世界選手権)第11戦フランスラウンドは、フランスのマニクールで1日目のフリー走行を行ない、マイケル・ファン・デル・マーク(ヤマハ)が1分51秒852で初日総合トップに立った。...
2019/09/23
バウティスタが2020年はホンダのオフィシャルSBKチームに移籍
HRC(ホンダ・レーシング・コーポレーション)は、2020年シーズンのSBK(スーパーバイク世界選手権)のオフィシャルチームのライダーとして、アルバロ・バウティスタと契約したことを正式発表した。
バウティスタは世界グランプリの125cc、250cc、MotoGPクラスで活躍。今シーズンからSBKに転向し、参戦初年度ながらここまで15勝を記録している。
2019/09/23
2019-2020EWC(世界耐久選手権)第1戦ボルドール24時間耐久 決勝
2019-2020EWC(世界耐久選手権)開幕戦ボルドール24時間耐久はフランスのポールリカールで決勝レースを行なった。
現地時間土曜日の午後3時にスタートを切った決勝は、雨となり、開始1時間経過前に1回目のセーフティカーが導入され、その後、強い雷雨に見舞われたため、午後6時にレースが一時中断となった。...
2019/09/23
MotoGP第14戦アラゴンGP Moto2決勝
MotoGP第14戦アラゴンGP、Moto2クラスは、スペインのモーターランドアラゴンで決勝レースを行ない、ブラッド・ビンダー(KTM)が優勝した。
Moto2クラスの決勝レースは気温26度、路面温度34度、今回は最終レースとして、21周で争われた。...
2019/09/23
MotoGP第14戦アラゴンGP MotoGP決勝
MotoGP第14戦アラゴンGP、MotoGPクラスは、スペインのモーターランドアラゴンで決勝レースを行ない、マルク・マルケス(ホンダ)が優勝した。
MotoGPクラスの決勝レースは気温27度、路面温度32度のドライコンディションで、23周で争われた。...
2019/09/23
MotoGP第14戦アラゴンGP Moto3決勝
MotoGP第14戦アラゴンGP、Moto3クラスは、スペインのモーターランドアラゴンで決勝レースを行ない、アロン・カネト(KTM)が優勝した。
Moto3クラスの決勝レースは気温27度、路面温度31度のドライコンディションで19周で争われた。...
2019/09/22
MotoGP第14戦アラゴンGP Moto2 2日目予選
MotoGP第14戦アラゴンGP、Moto2クラスは、スペインのモーターランドアラゴンで2日目の予選を行ない、アレックス・マルケス(カレックス)が1分52秒225でポールポジションを獲得した。...