ニュース一覧
- 2019/02/22
-
-
WSS第1戦オーストラリア 1日目
WSS(スーパーバイク世界選手権)第1戦オーストラリアラウンドは、オーストラリアのフィリップアイランドで初日のセッションを終え、ランディ・クルメナヒャー(ヤマハ)が1分32秒777で初日総合トップに立った。...
- 2019/02/22
-
-
SBK第1戦オーストラリア 1日目
SBK(スーパーバイク世界選手権)第1戦オーストラリアラウンドは、オーストラリアのフィリップアイランドで初日のセッションを終え、アルバロ・バウティスタ(ドゥカティ)が1分30秒327で初日総合トップに立った。...
- 2019/02/22
-
-
Moto2&Moto3ヘレスオフィシャルテスト2日目
スペインのヘレス(ヘレス・サーキット-アンヘル・ニエト)で行なわれているMoto2クラスとMoto3クラスのオフィシャルテストは2日目を終えた。2日目も各クラス3セッションの走行が行なわれた。
Moto2クラスではアレックス・マルケス(カレックス)が1分41秒208で総合トップに立った。マルケスはセッション1で1分41秒208を記録し、このタイムが2日目のベストとなった。...
- 2019/02/22
-
-
SBK開幕戦オーストラリア プレビュー
本日よりオーストラリアのフィリップアイランドで2019年のSBK(スーパーバイク世界選手権)が開幕する。
ジョナサン・レイ(カワサキ)が2015年から2018年まで4連覇を達成したSBK。カワサキも2015年から4年連続コンストラクターズタイトルを獲得しており、昨年までは王者レイの圧倒的な強さが際立っていた。
しかし、今年はドゥカティがニューマシンのパニガーレV4...
- 2019/02/21
-
-
Moto2&Moto3ヘレスオフィシャルテスト1日目
スペインのヘレス(ヘレス・サーキット-アンヘル・ニエト)でMoto2クラスとMoto3クラスのオフィシャルテストが始まった。初日はドライコンディションの下、Moto2、Moto3クラス共、3セッション(70分×2+75分×1)を走行した。テストは3日間の日程で行なわれる。...
- 2019/02/20
-
-
SBKフィリップアイランドオフィシャルテスト2日目
オーストラリアのフィリップアイランドで行なわれていたSBKとWSSのオフィシャルテストは2日間の日程を終えた。
2日目も2時間のフリー走行が2回行なわれたが、FP1でアルバロ・バウティスタ(ドゥカティ)が1分30秒303のベストラップを記録。バウティスタは2日間4回のフリー走行を全てトップタイムで終え、好調さを証明してみせた。...
- 2019/02/19
-
-
ミクニが小田原城をバックに体制発表
ミクニ テリー アンド カリーレーシングが2019年の体制を発表した。
全日本選手権参戦22年目の今季はJ-GP2クラスに尾野弘樹、J-GP3クラスに村瀬健琉で戦う。尾野はJ-GP2で2年目のシーズン。村瀬はJ-GP3クラス初挑戦。J-GP2には武田雄一が、J-GP3には小室旭が外部アドバイザーに就任。2クラス共にチャンピオンを目指す。...
- 2019/02/19
-
-
WSSフィリップアイランドオフィシャルテスト2日目リザルト
WSSフィリップアイランドオフィシャルテスト2日目FP1
1 ランディ・クルメナヒャー(ヤマハ) 1分33秒111
2 フェデリコ・カリカスロ(ヤマハ) 1分33秒417
3 ジュール・クルゼール(ヤマハ) 1分33秒791
4 ルーカス・マヒアス(カワサキ) 1分33秒872
5 ラファエル・デ・ローサ(MVアグスタ)...
- 2019/02/19
-
-
SBKフィリップアイランドオフィシャルテスト2日目リザルト
SBKフィリップアイランドオフィシャルテスト2日目FP1
1 アルバロ・バウティスタ(ドゥカティ) 1分30秒303
2 マルコ・メランドリ(ヤマハ) 1分30秒760
3 ジョナサン・レイ(カワサキ) 1分30秒761
4 トム・サイクス(BMW) 1分30秒777
5 マイケル・ファン・デル・マーク(ヤマハ) 1分30秒911...
- 2019/02/19
-
-
エストレージャ・ガリシア・0,0サポートの2チームが2019年体制発表会を開催
Moto2クラスに参戦するエストレージャ・ガリシア・0,0・マーク・VDSとMoto3クラスに参戦するエストレージャ・ガリシア・0,0が2月18日、スペインのマドリード市内でチーム体制発表会を開催した。...
- 2019/02/19
-
-
ボエ・スカル・ライダーがチーム体制発表会
Moto3クラスに参戦するボエ・スカル・ライダー・ムゲン・レースは2月15日、スペインのバルセロナ市内で2019年のチーム体制発表会を実施。2年連続の起用となる17歳の真崎一輝とフル参戦2年目となる20歳のカザフスタン人ライダー、マカール・ユルチェンコが2019年型KTMのカラーリングを公開した。
- 2019/02/19
-
-
SBKフィリップアイランドオフィシャルテスト1日目
今シーズンの開幕を週末に控えて、SBKとWSSのオフィシャルテストが、開幕戦の舞台となるオーストラリアのフィリップアイランドで始まった。
初日はフリー走行1回目が11時10分から2時間、2回目が15時40分から2時間のセッションで行なわれ、1回目が気温19度、路面温度26度、2回目が気温20度、路面温度39度のドライコンディションで行なわれた。...
- 2019/02/18
-
-
SIC58・スクアドラ・コルセがミサノで発表会
故マルコ・シモンチェリの遺志を継いだSIC58・スクアドラ・コルセは2月15日、ミサノ・ワールド・サーキット-マルコ・シモンチェリでチーム発表会を開催した。
チームとして参戦3年目になる世界グランプリMoto3クラスには、3年連続の起用となる21歳の鈴木竜生と2年目となる22歳のニッコロ・アントネッリが参戦。2019年ホンダNSF250RWのカラーリングを発表した。...
- 2019/02/18
-
-
WSSフィリップアイランドオフィシャルテスト1日目リザルト
WSSフィリップアイランドオフィシャルテスト1日目FP1
1 フェデリコ・カリカスロ(ヤマハ) 1分33秒882
2 ランディ・クルメナヒャー(ヤマハ) 1分34秒228
3 ラファエル・デ・ローサ(MVアグスタ) 1分34秒293
4 ジュール・クルゼール(ヤマハ) 1分34秒539
5 大久保 光(カワサキ) 1分34秒584
6 ルーカス・マヒアス(カワサキ)...
- 2019/02/18
-
-
SBKフィリップアイランドオフィシャルテスト1日目リザルト
SBKフィリップアイランドオフィシャルテスト1日目FP1
1 アルバロ・バウティスタ(ドゥカティ) 1分30秒743
2 アレックス・ロウズ(ヤマハ) 1分31秒146
3 ジョナサン・レイ(カワサキ) 1分31秒189
4 マルコ・メランドリ(ヤマハ) 1分31秒445
5 マイケル・ファン・デル・マーク(ヤマハ) 1分31秒458
6 サンドロ・コルテセ(ヤマハ)...
- 2019/02/18
-
-
かゆいところに手が届く「気遣い」こそがメイド・イン・ジャパン。
有限会社 森製作所・J...
- 2019/02/17
-
-
モリワキ・アルティア・ホンダ・チームがチーム体制発表会を開催
今シーズン、SBKに参戦するモリワキ・アルティア・ホンダ・チームが2月17日にオーストラリアのフィリップアイランドで2019年体制発表会を開催した。
モリワキ・アルティア・ホンダ・チームは日本のモリワキエンジニアリングとイタリアを本拠地とするアルティアレーシングを、ホンダがサポートする形で結成された新チームで、清成龍一とレオン・キャミアの二人がライダーとして起用される。...
- 2019/02/17
-
-
カワサキレーシングチームがフィリップアイランドで2019年のチーム体制発表会を開催
SBKに参戦するカワサキレーシングチームが2月16日にオーストラリアのフィリップアイランドで2019年のチーム体制発表会を開催した。
2019年はチャンピオンのジョナサン・レイと、SBKに復帰したレオン・ハスラムのコンビで臨む。すでに行なわれているテストでも好調な走りを見せている二人は、今シーズンの主役となるはずだ。...
- 2019/02/16
-
-
バレンティーノ・ロッシが40歳に
バレンティーノ・ロッシが40歳の誕生日を迎えた。...
- 2019/02/15
-
-
NTS・RW・レーシング・GPがチーム発表会
Moto2クラスに参戦するNTS・RW・レーシング・GPが2月14日に、オランダ・ユトレヒト市内で開催中のモーターショーでチーム発表会を開催。日本のフレームコンストラクター、NTSが開発したフレームに今シーズンからオフィシャルエンジンとなるトライアンフ製エンジンを搭載したマシンが披露された。...